第2539回 世界経済と戦争 左右するのは資源と人口数
さてG7広島サミットが終了して色々解説報道が始まっている感じですけど、今回のサミットはタイミングと場の提供という意味では岸田総理の良い点が強調されましたが、それも岸田総理個人の資質というよりもタイミ..
タグ: 世界経済 資源 天然資源 人工資源 人口 サミットの主役はウクライナとインド 日本の名脇役 大国入りのインド 経済の中心地へ インド インドと経済成長して行けるように
北朝鮮 核実験
北朝鮮が大規模な核実験を実施。
貧しき国の進むべき道。
間違っているとはいえ王道ともいえる道を突き進む北朝鮮。
核保有国となって何を目指す。
とりあえずは 中国に赤っ恥を書かせ..
タグ: 北朝鮮 核保有国 核実験 高高度迎撃ミサイルシステム THAAD
放射能汚染を広げる国と東電
2013-10-26 キンモクセイが咲きました。先日、原発のことで「人間は間違いを犯すものだ」と書きましたが、故意にやっておいて失敗を装い、国民を欺くのは許せません。福島第一原発の汚染水に関する次の記..
タグ: 原発存続 原子力の平和利用 国際的権威 核保有国 核不拡散 需要 世論作り 原子力村 利益共同体 基準内
アメリカのルース駐日大使が広島の平和記念式典に出席
アメリカ国務省が発表したそうです。1945年8月6日午前8時15分に
広島に原子爆弾が投下されてから65年を迎える今年、初めて当事者である
アメリカ政府のしかるべき立場の人が式典に参加します。
..
タグ: 戦争犯罪 核兵器 原子爆弾 原爆ドーム 核廃絶運動 核保有国 プラハ演説