花脊松上げ -5
京都北部。北区花脊八桝町の盆の送り火行事、「松上げ」を見てきました。材が焼け落ちるまで、薪を上げ続ける。美しく幻想的な行事でした。
タグ: 松上げ 花脊 祭 京都 夏 風景
花脊松上げ -6
京都北部。北区花脊八桝町の盆の送り火行事、「松上げ」を見てきました。灯ろ木(とろぎ)の薪が燃え尽きると、木は倒されます(離れていてもスゴイ熱気!)。来年もまたゼヒ行こう!!(^^)
タグ: 松上げ 花脊 祭 京都 夏 風景
花脊松上げ -4
京都北部。北区花脊八桝町の盆の送り火行事、「松上げ」を見てきました。点火!!!
タグ: 松上げ 花脊 祭 京都 夏 風景
花脊松上げ -2
京都北部。北区花脊八桝町の盆の送り火行事、「松上げ」を見てきました。下から、薪を束ねた点火弾を放り上げます。
タグ: 松上げ 花脊 祭 京都 夏 風景
花脊松上げ -3
京都北部。北区花脊八桝町の盆の送り火行事、「松上げ」を見てきました。惜しい。二アピンです(笑
タグ: 松上げ 花脊 祭 京都 夏 風景
花脊松上げ -1
京都北部。北区花脊八桝町の盆の送り火行事、「松上げ」を見てきました。真ん中の灯ろ木(トロギ)の高さは20mあるそうです。
タグ: 松上げ 花脊 祭 京都 夏 風景