鎌倉時代(9)
たいへんご無沙汰してしまいました!久々の更新です!!
これから4回にわたって鎌倉文化(かまくらぶんか)を取り上げます。
鎌倉文化は鎌倉時代、すなわち12世紀末から14世紀前半ごろ栄えた文化で、..
タグ: 九条兼実 智真 泉涌寺 鎌倉新仏教 貞慶 叡尊 浄土宗 易行 踊念仏 一遍上人語録
館長講座シーズン3のお知らせ
翌11月から高松市美術館の館長講座シーズン3が始まります。
日程は下記のとおりです。
「まぶさび教室シーズン3 -ようこそアート密厳ランドへ」
開講時間:
各回11:00~12:00 ..
タグ: 空海 明恵 まぶさび教室 河原温 内藤礼 岡本太郎
トークのお知らせ
下記のとおり、トークを行います。
reading club 第四章「明恵 月と夢と詩」
2016年6月19日(日)13:30〜15:30 (展覧会内覧&bar 15:30〜16:00)
スピ..
タグ: 明恵 月と夢と詩 藤本由紀夫 岡本源太 kumagusuku
尊観童子
鳥獣戯画の甲乙丙丁巻は
他の方がたくさん触れていると思うので
オラ個人のお気に入りを紹介#58389;
白光神:
ヒマラヤの神格化。菩薩形なのに天。
明恵上人のオリジナル炸裂。
..
タグ: 鳥獣戯画 白光神 五秘密 明恵 トーハク 東京国立博物館 平成館 高山寺
京騒戯画 第6話 二人が計画し一人が悩む話 の感想
薬師丸になる前の少年。ひどい有様の両親の死。
絶望して自害。
明恵、それを見て、拾ってくる。
ビックリの古都。そのこと。ひろったと明恵。
息子にするとのんきなこと。
死んでいる少..
タグ: 八瀬 古都 明恵 鞍馬 コト
京騒戯画 第4話 次女と素敵な妖怪達 の感想
八瀬の母との思い出。渡されたぬいぐるみ。
また会える日がきっと来るから。
泣き虫八瀬
。。。で、紅茶 ためいき。
なんか飛んでいる?えきびらき。
何が開く?とコト。 八瀬に..
タグ: コト 明恵 鞍馬 八瀬