【新】バランス理論の数式表現 その9(返報性)
二者間の好悪感情は三者間のバランス理論の他に二者間の返報性がある。
自分のことを好きな人を好きになることはできるが、自分のことを嫌っている人を好きになるのは難しい..
タグ: ソシオン理論 バランス理論 数式表現
【新】バランス理論の数式表現 その8(荷重が0になる件の再考察)
【新】バランス理論の数式表現 その3(3人の相互作用)では、ハイダーのバランス理論を数式表現する際に次の式(1)~(6)を仮定して、各荷重( Wab(t), Wac(t), Wba(t), Wb..
タグ: 数式表現 バランス理論 ソシオン理論
【新】バランス理論の数式表現 その7(もう一つの式)
ハイダーのバランス理論では「好きな人が好きなものが好き」などのように、a、b、cの関係でaからbへの思い( Wab(t) )とbからcへの思いで( Wbc(t) )でaからcへの思い( Wa..
タグ: ソシオン理論 バランス理論 数式表現
【新】バランス理論の数式表現 その5(3人の相互作用:修正案)
前回の【新】バランス理論の数式表現 その4(自分の評価も考慮:修正案)では、ハイダーのバランス理論を数式表現する際に次の(1)~(6)の式を仮定して、どのようなふるまいをするか確認するために(2..
タグ: ソシオン理論 数式表現 バランス理論
【新】バランス理論の数式表現 その4(自分の評価も考慮:修正案)
【新】バランス理論の数式表現 その2(自分の評価も考慮)と【新】バランス理論の数式表現 その3(3人の相互作用)では、ハイダーのバランス理論を数式で表現する際に、次の式(1)~(6)を仮定した。..
タグ: バランス理論 数式表現 ソシオン理論
【新】バランス理論の数式表現 その6(荷重が0になる件)
【新】バランス理論の数式表現 その3(3人の相互作用)では、ハイダーのバランス理論を数式表現する際に次の(1)~(6)の式を仮定して、各荷重( Wab(t), Wac(t), Wba(t), W..
タグ: 数式表現 ソシオン理論 バランス理論