姫路城(兵庫)_2020
姫路市街を散策し、遠くから姫路城を望みました。 男山配水公園から、姫路城が綺麗に見えました。 大手門から三ノ丸へ向かい、姫路城を正面に見上げました。 撮影日時:2020年 1月25日(土) /..
タグ: 姫路城 世界遺産 兵庫県 兵庫 現存天守 日本の城 日本のお城 現存12天守 姫路藩 播磨
龍野城(兵庫)_2011
今回、訪問する予定ではありませんでした。三日月陣屋(乃井野陣屋)が終わっても、まだ明るかったので、龍野城に足を伸ばしました。前回は、朝早く今回は夕方でした。お城の周りの街中も古い風情がありよかったです..
タグ: 龍野城 朝霧城 平山城 脇坂安政 播磨 龍野藩 5万1千石 譜代 脇坂淡路守安斐
龍野城(兵庫)_1992
千葉から四国に帰省する途中に立ち寄りました。夜に車を飛ばし、龍野城は、朝早く清々しい朝の光を浴びていました。
撮影日時:1992年 8月12日
撮影箇所:復興御殿・城門・復興櫓 (大..
タグ: 脇坂淡路守安斐 譜代 5万1千石 龍野藩 播磨 平山城 朝霧城 龍野城
赤穂城(兵庫)_1992
千葉から四国に帰省する途中に立ち寄りました。龍野城から赤穂城へと続けて訪問しました。
撮影日時:1992年 8月12日
撮影箇所:復興櫓・門 (大きな写真はこちらのページで)..
タグ: 森美作守忠典 外様 2万石 赤穂藩 播磨 浅野長直 平城 加里屋城 赤穂城
三日月城(兵庫)_2011
乃井野陣屋館(三日月陣屋)は、地元の要望で復元された陣屋の門と長屋だそうです。物見櫓は、昔の建物そのままが移築され、他の建物も古い解体された材料を使って建てられたそうです。物見櫓にあわせた質感が建物の..
タグ: 森対馬守俊滋 外様 1万5千石 乃井野藩 三日月藩 播磨 森長俊 陣屋 乃井野陣屋 三日月陣屋
【読書】悪党の裔 北方謙三
北方謙三氏著作の「悪党の裔」を読了しました。
面白かったです。
鎌倉幕府打倒の際に播磨で戦った赤松円心を中心に、足利尊氏、楠木正成らの交流!を描いた作品です。
今まで読ん..
タグ: 武王の門 破軍の星 悪党 播磨 北方謙三 楠木正成 悪党の裔 赤松円心 足利尊氏 建武の新政