原発停止
北海道電力の泊原発3号機がついに停止。これで国内の原発50基すべてが停止した。
日本の原子力政策は大きな節目ではあるが、
原子力くずの廃棄については全くめどが立っていない。
推進派の連中はここを..
タグ: 原発 節電 廃棄 ゴミ 処理場 地下 推進派 泊原発
8/1の日本経済新聞一面からわかる記事の質・・原発推進派の影
昨日の日経新聞朝刊の一面に出ていた世論調査の記事である。些末な話かもしれないが、「将来の原子力発電のあり方を巡っては「減らすべき」が50%に上り、・・・」とあるのものの、すぐ横にある表には、「すべてな..
タグ: 原発 推進派
持続可能な社会と原発
世の中には脱原発を訴える人と、原発を推進する人・容認する人がいる。おいら脱原発派w最近は「持続可能な社会」という言葉がよく使われる。原発は持続可能な社会に必要なものだろうか。脱原発に反対する人・原発を..
タグ: 持続可能 社会 原発 原子力 発電所 脱原発 反原発 推進派 容認派 視点
人間は地球にとって良き存在なのか
福島原発/放射性廃液を海へ放出/東電 最大濃度1000倍、1万1500トンhttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-05/2011040501_01_1.h..
タグ: 福島 原発 事故 第一 放射性 廃液 海へ 放出 東電 東京電力
福島第一原発2号機空焚き
福島第1原発2号機、燃料棒が一時完全露出
海水注入を再開
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9..
タグ: なんと 燃料棒 福島第一 原発 号機 空焚き これは・・・ メルトダウン 炉心溶融 圧力容器
議会基本条例 優先されるべきは時間なのか 市道416号線拡幅に向けての最初の一歩
9月27日
今日は午前9時から庁舎にて議会活性化特別委員会です。
正副委員長交代後、初の委員会ですが、議会基本条例の策定に向けた手続きについて、一部委員から突っ込んだ要望がありました。
..
タグ: 議会活性化特別委員会 基本条例 素案 審議 逐条審議 憲法 推進派 実効性 執行部 市政運営