「女性宮家」創設の本当の提案理由──政府関係者はきちんと説明すべきだ
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2012年3月11日)からの転載です
今日は鎮魂の日です。
陛下は、皇后陛下とともに、大震災1周年追悼式にお出ましになり、犠牲者に黙..
タグ: 女性天皇 所功天皇論 女性宮家 女性宮家創設論
ご意向=「生前退位」と解釈する所功先生の根拠 後編 ──歴史家の良心を失わないでください
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2016年9月18日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ご意向=「生前退位」と解釈する所功..
タグ: 宇佐美毅 宮中祭祀 ご意向 御公務 皇室典範 政教分離 生前退位 所功天皇論 宮内庁
「翌年元日」改元か、それとも「践祚の翌月」改元か ──30年で一変した所功先生「改元論」の不思議
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2018年10月7日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「翌年元日」改元か、それとも「践祚..
タグ: 登極令 所功 踰年改元 登極令義解 別冊歴史読本 多田好問 日本会議 国会図書館 井田敦彦 所功天皇論
5つの「改元日」。プラスとマイナス ──日本だけの無形文化財を後世にどう伝えるべきか
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2018年9月30日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
5つの「改元日」。プラスとマイナス..
タグ: 日本会議 御代替わり 改元 所功天皇論
所功先生、いまさらの「政府批判」の真意 ──もしかして矛先は男系男子継承維持派に向けられている
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(2018年9月24日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
所功先生、いまさらの「政府批判」の..
タグ: 大同 大正 即日改元 桓武天皇 岩倉具視 登極令 伊東巳代治 明治 所功 延暦
天皇の祭祀について提言する有識者がいない!? ──新儀を提案し、新語を多用する歴史家たち
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メールマガジン(平成30年3月21日)からの転載です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
天皇の祭祀について提言する有識..
タグ: 御代替わり 式典準備委員会 所功天皇論