三原郷の鎮守の社「中三原の諏訪神社」またの名を「もののけ神社(我が子命名)」
二つ前からの一連の投稿の続きになります。こちらは西暦1222年 鎌倉時代の遠い先祖が建立した諏訪神社。時代が下った戦国時代には里見氏が改修をしたそうです。こちらの神社は山道を10分ほど登った先にあり、..
タグ: たけみなかたのかみ 建御名方 もののけ姫 南房総市和田町 諏訪神社 samurai 相模真田 建御名方命 musha 八坂止賣命
SHOGUN 将軍 【Disney+オリジナル】
真田広之が、主演とプロデューサーを兼任しているDisney+オリジナル作品の
「SHOGUN 将軍」と、韓国ドラマの「浪漫ドクター キム・サブ」を観たくて
Disney+の契約をしました。
..
タグ: Shogun 真田広之 Disney 戦国時代 合戦
7・千葉県館山・じゃぱり館山(2022/11/08~09)
2022年11月08日(火) ~ 2022年11月09日(水)「愛犬と楽しむ宿 じゃぱり館山」千葉県館山市浜田188先に 宿泊が決まっていた通り10月27~28に引き続き館山旅行に行ってきましたちょっ..
タグ: 天体ショー 赤い月 戦国武将 戦国時代 442年ぶり 天王星食 皆既月食 満月 ミニチュアダックス 愛犬と諸侯
伊賀上野城と古民家で味わうラーメン(1)
8月の休暇に気になるラーメン屋があったのでちょっとドライブ。
その目的地は『天下一品』の上朝宮店。
滋賀県は甲賀市信楽町、京都との県境近い周囲は茶畑の広がる
小さな集落にある古民家を改装した..
タグ: ドライブ 伊賀上野 武将 戦国時代 城 三重
アフリカン侍が来る!
かつてリネンが予備校に通っていた頃、
日本史の先生が教えてくれました。
日本の歴史で、記録上はじめて登場する「黒人」は、戦国時代。
織田信長の家来に、弥助と呼ばれる黒人がいたのだと。
..
タグ: 戦国時代 歴史系