金刀比羅神社 御朱印/茨城県石岡市
金刀比羅神社御朱印
【神社概要】
■金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)
創建年:不詳
御祭神:大物主神、崇徳天皇、経津主命
旧社格:―
例大祭:10月10日(秋季例祭)
参拝日:平..
タグ: 御朱印 ことひら信仰 大物主神 石岡のおまつり 石岡市 森の神社 ことひら祭 平氏 常陸國
「源頼政と木曽義仲 勝者になれなかった源氏」永井晋・著 読了
「源頼政と木曽義仲 勝者になれなかった源氏」永井晋・著(中公新書)
源頼朝の露払いとなった二人の源氏、源頼政と木曽義仲について書かれた本。
源頼朝、義経、平清盛らに比べ、頼政と義仲に書かれ..
タグ: 源頼政 源義仲 木曽義仲 以仁王 平清盛 後白河法皇 源氏 平氏 大姫
水郷蟹江の梅花めぐりです。
2月も残り僅かとなり、段々と暖かな日が続くようになりましたね。蟹江町内の花シーズン、まずは梅花の開花からスタートしたようです。青空を背景に白梅が咲いて見事でした。
タグ: 花 歴史 源氏 源氏塚公園 蟹江町 散歩 梅 地域 平氏 白梅
どちらに加勢 平清盛第20話「前夜の決断」
【送料無料】図説地図とあらすじでわかる!平清盛と平家物語価格:1,190円(税込、送料別)
1156(保元元)年、権力を手にすることができない崇徳院(井浦新)と藤原頼長(山本耕史)の間には、虐..
タグ: 平清盛 平氏 源氏 後白河天皇 崇徳院 保元 保元の乱 前夜の決断 信西
清盛、「平氏の棟梁」平清盛17話あらすじ
1153(仁平3)年、清盛(松山ケンイチ)は、弟家盛(大東駿介)、父忠盛(中井貴一)と相次いで失った後、平氏の棟梁(りょう)となる。父・忠盛の仕事を引き継ぐ清盛だったが、清盛は自分の棟梁としての器に..
タグ: 棟梁 平氏 清盛
『河内源氏』
河内源氏 - 頼朝を生んだ武士本流 (中公新書)作者: 元木 泰雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2011/09/22メディア: 新書内容(「BOOK」データベースより)12世紀末、源頼朝は..
タグ: 源氏 平氏 平清盛