タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  岩川直樹
記事 での「岩川直樹」の検索結果 8
自己形成と他者承認②
とものちょっと一息 ] 02:00 02/04
6年前に、書きかけてずっと放置していた岩川直樹さんの論文のまとめの続きですが、久しぶりに続きを書きたいと思います。 2.自己形成と他者や共同体からの承認 1)自己形成と重要な他..
タグ: 自己形成 岩川直樹 エリクソン アイデンティティ
”怒る”or”怒らない”
とものちょっと一息 ] 20:56 06/22
このエピソードは1回書いたことがあったかな? 【中学時代の想い出】  私が中学生の時、サッカー部に所属していた私は授業が終わった後にいつもどおりクラスの仲間と部活に行こうとしていた。自分の..
タグ: 叱言以前 野口晴哉 岩川直樹 演劇教育
広場づくりの道①
とものちょっと一息 ] 14:13 01/10
「人が立ち上がっていくためには、家族友達との関わりばかりだけではなく、そういう身近な圏域を超えて多様な人々が交わる広場に身を浸すことが、どこかで必要になるのではないだろうか。子どもは自分だけで自分の価..
タグ: 岩川直樹 広場 演劇教育 ポラーノ
「ポラーノの広場」から①
とものちょっと一息 ] 20:42 08/04
かなり昔の論考になるんだけれど、今でも私の中で新鮮さをもって感じられる論文があります。それが2003年の「子どものしあわせ」という雑誌に掲載された岩川直樹さんの論文、「ポラーノの広場をつくる人たち”第..
タグ: 岩川直樹 子どものしあわせ ポラーノの広場
若者と政治・選挙④
とものちょっと一息 ] 07:45 06/29
前回は若者の政治的関心と教育の関係について書きました。今回は若者の政治的関心を家族の関係の中で探ってみたいと思います。  家族間の中で、若者が一番強い影響をうけるのがやはりその当事者の両親だ..
タグ: 岩川直樹 しらけ世代 新人類 袰岩奈々
学ぶことの意味①
とものちょっと一息 ] 20:12 03/27
【はじめに】 今年度ももうあと1週間足らずで終わろうとしている。学生にとっては”卒業”という別れの季節。わかっていたことではあっても、実際体験する寂しさだったり悲しさは本当にどうしようもないものなの..
タグ: 岩川直樹 能力の共同性 権威 学び
記事の検索結果へ >>