越津ネギ・秋トウモロコシ苗の植え付け作業です。
早朝のMY畑第1菜園「アグリ水郷」です。暫くご無沙汰している間に8月も下旬となってしまいました。そろそろ菜園は秋冬野菜栽培作業が本格化させないといけません。それにしても暑い毎日ですね。この暑さには参っ..
タグ: 畑 家庭菜園 アグリ水郷 伝統野菜 越津ネギ ネギ トウモロコシ 秋トウモロコシ 野菜 栽培
ソラマメ畝の追肥・除草作業です。
陵西一寸ソラマメです。脇枝を1株3本から5本伸ばして栽培しています。見てのとおり畝には雑草も伸びだしてきました。
タグ: 家庭菜園 畑 島畑 アグリ水郷 野菜 栽培 ソラマメ キャベツ 追肥 鶏糞
春ジャガ・ホウレンソウの畝作り作業です。
写真は、第2菜園「島畑」です。島畑(刎畑)とは、田圃に囲まれた畑のことで、尾張平野に古くから点在する伝統的な農業景観です。昨年末に島畑1枚をお借りして栽培に挑戦している水郷です。今日は、ポカポカ陽気の..
タグ: 野菜 島畑 畑 栽培 農業 エンドウ 家庭菜園 ソラマメ ジャガイモ 春ジャガ
アグリ水郷第2農園「島畑」の紹介です。
冬キャベツ早生品種の「初秋」です。結球が進んで間もなく収穫できそうな状態に仕上がって来ていました。
タグ: 家庭菜園 畑 栽培 農業 島畑 アグリ水郷 尾張平野 地域 蟹江町 野菜
春野菜「エンドウ・ソラマメ」の種蒔きです。
11月がスタートしました。今月もよろしくお付き合いくださいね。菜園の方は冬野菜の収穫が始まっています。先の日曜日は、少し肌寒く感じる一日でしたが、天候の方は依然として秋の青空が拡がっていました。
タグ: 餅菜 家庭菜園 畑 伝統野菜 栽培 農業 アグリ水郷 辛味大根 ニンジン キャベツ
あいちの伝統野菜「越津ネギ」第1回土寄せです。
シルバーウィークは秋晴れが続いて絶好の菜園日和となり、連日作業を進めることができました。これで次週からは、秋祭見物やまち歩きを楽しむことができそうです。
タグ: 家庭菜園 畑 野菜 アグリ水郷 水遣り 壬生菜 越津ネギ 伝統野菜 あいちの伝統野菜 歴史