「小田喜衆の眞田」リターンズ
あー、前にウチの先祖衆が「小田喜衆」と呼ばれ、大多喜町史に掲載されていることを、このblogにも書きましたが、あの話は2016年の現在から数えて、遥か426年も前の話ですその後、先祖達は故郷の三原郷(..
タグ: 国府台合戦 豪族 土豪 千葉県夷隅郡 房総眞田 里見氏 本多忠勝 重鎮 家臣団 帰農
武者行列 2016年 第42回大多喜お城まつりに行ってきた(((゚Д゚)))つ【その2】
あー、2016年 第42回大多喜お城まつりのメインイベント 武者行列の写真のUPですこのお祭りは2016年9月25日に、千葉県の南総、かつて外房の拠点の町だった大多喜町で開催されました写真が粗いですが..
タグ: 2016年 第42回大多喜お城まつり 武者行列 大鎧 鎧武者 北条氏 正木氏 里見氏 千葉県夷隅郡大多喜町 本多忠朝 本多忠勝
大多喜町史に書かれた先祖達「小田喜衆」の苦悩、そして帰農という選択をした
あー、「大多喜町史」という大多喜町の郷土史の分厚い本がウチにあるのですが、この272ページに、落胆したウチのご先祖らの事が書いてありました(;´∀`)里見義康の上総没収、これに伴う、大多喜城や勝浦城な..
タグ: 里見氏 上総没収 大多喜町史 佐奈田 三原 眞田 三浦 眞田 房総 眞田 桓武平氏 土豪 開拓領主 地侍
代替わり
あー前の日記の続き今週初めの月・火で、何があったのか?まー、こーゆーコトですよ欧米人が「マフィアの集会」と恐れる、日本独自基準の準礼装(黒スーツ&黒ネクタイ)して集結する寄合いですwまた一人、老いた身..
タグ: 眞田隼人佑 葬式 房総半島 眞田刑部左衛門尉 相模眞田 三浦眞田 三原眞田 南総 外房 大多喜町
作務衣(さむえ)を着てみた、ガラの悪いオッサンになった(;´∀`)
あー、父の日だからか何なのか、作務衣(さむえ)が似合いそうだからと嫁さんが買ってくれたで、さっそく着てみたマジ◯◯ザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあー、ちなみにこの作務衣(さむえ)、そもそも..
タグ: 小田喜衆 子孫 小田木衆 勝浦 大多喜 作務衣 房総 眞田 房総 佐奈田 末裔 開拓領主