タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  小林信彦
記事 での「小林信彦」の検索結果 10
過ぎてゆくのさ夜風のように
今日の耳鳴り ] 21:54 08/19
いまだ、脳内MDコンポでは「さすらい」が流れております。 まえにも言いましたがこの「さすらい」は「詠み人知らず」の歌で、戦時中、フィリピン・ルソン島に赴いていた日本兵たちにうたわれていた..
タグ: 小林旭 小林信彦 さすらい 俺もゆくから君もゆけ 西沢爽 狛林正一 白木マリ ダンチョネ節
パルプフィクション Pulp Fiction
Picture on the Wall ] 17:53 10/10
1994年、クエインティン・タランティーノ監督の作品。小林信彦氏 が選んだ99本目の洋画。 確かに観ましたが、いつ、どこで観たのかまったく覚えなし。 その 2年前の「レザボア・ドッグス」で..
タグ: You never can tell 小林信彦 パルプフィクション
スティング The Sting
Picture on the Wall ] 21:06 10/02
https://youtu.be/gJxtHEypPJk 小林信彦氏の「ぼくが選んだ洋画・邦画ベスト200」は氏が選んだ、洋画・邦画各々100作品をピックアップしてあるのですが、それは順位付けを..
タグ: 小林信彦 スティング Paul Newman Scotte Joplin The Entertainer ポール・ニューマン The Sting ラグタイムピアノ
太陽がいっぱい Plein Soleil
Picture on the Wall ] 21:18 09/15
https://youtu.be/fYuehMmXPs0 先日、アラン・ドロンがカンヌ映画祭で引退を表明したというニュースを見ましたが、まだ現役だったのかという思いと同時に、そういう時代にな..
タグ: ぼくが選んだ洋画・邦画ベスト200 小林信彦 ニノ・ロータ アラン・ドロン Plein soleil 太陽がいっぱい
女はそれを我慢できないThe Girl Can't Help It
Picture on the Wall ] 23:03 09/09
https://youtu.be/oqz6Y9aHGIQ 1956年のアメリカ映画。 これもリアルタイムではなく、のちに映画ではなくビデオで観ました。 おそらく観たのは70年代で、「アメリカ..
タグ: ぼくが選んだ洋画・邦画ベスト200 小林信彦 リトル・リチャード ジェーン・マンスフィールド 女はそれを我慢できない
戦争と体格
 戦争と体格 「ぼくの身体が小さいのは、小学校五、六年から中一ぐらいまでのあいだに、生の牛乳を飲んだことがないからである」と作家、小林信彦氏が書いていた。 昭和7年生まれの作家の成長期は、..
タグ: 低身長 小林信彦 戦争後遺症 日野原重明
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ