「長生きするならカネをだせ」
2013-06-08「同情するなら金をくれ」というテレビドラマの台詞がはやったのは1994年。それをまねて言えば、今の世の中は、「長生きするなら金をだせ」ということでしょうか。国保税についての私の説明..
タグ: さわたり通信 さわたり直樹 猿渡直樹 臨時会 関市議会 専決処分 国民健康保険税 特定世帯 特定継続世帯 条例改正
石のつぶやき217 阿久根市は無法状態
12月6日(月)10 読売新聞
「違法」上塗り?仙波阿久根副市長が代理者に
阿久根市は6日、竹原氏による専決処分で副市長に選任された仙波敏郎氏(61..
タグ: 専決処分 総務省 違法 阿久根市
石のつぶやき182 「阿久根副市長」に対する県の対応はおかしい
8月21日(土)10 毎日新聞
<阿久根市>「仙波氏を副市長扱いしない」県が方針指示
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が専決処分で副市長に選任した仙波敏郎氏..
タグ: 阿久根 副市長 専決処分 議会招集請求
石のつぶやき162 阿久根を放置してよいのか、マスメディア
6月18日(金)10 時事通信
市議報酬、専決処分で日当制に=招集なく支払われない可能性も―阿久根市
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が18日、市議の報酬を1万円の日当..
タグ: 阿久根 専決処分 議員日当制
石のつぶやき156 阿久根市民、茫然自失
5月29日(土)10 読売新聞
阿久根市長独断、職員・市議・市長のボーナス半減
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が独断で、一般職員211人や市議16人、市長..
タグ: 専決処分