グリーンマックスオハフ61キット作成3
10月に入っても暑い日が続いています。
扇風機はとうに片付けてしまい、暑い日は時折エアコンを入れる日々です。
いい加減、涼しくなってほしいですね。
部屋の前の朝顔も去年よりは少な..
タグ: 鉄道模型 車両整備 鉄道模型車輌 室内灯作成 60系客車 オハ61系客車 グリーンマックス 動画 オハフ61
グリーンマックスオハ61キット作成4
オハ61作成その4です。
室内灯を取り付けます。
予め作っておいたKATO用室内灯ユニットの集電板を画像のように折り曲げ、ボディに差し込みます。
アルミテープを貼った天井に室..
タグ: オハ61 室内灯作成 60系客車 オハ61系客車 車両整備 鉄道模型車輌 鉄道模型 グリーンマックス
積み鉄1-2(中央本線普通列車オハ35・スハニ32の室内灯)
前回室内塗装が終わったオハ35とスハニ32に室内灯を取り付けます。
作成の前に、前回シリコンを剥いだテープLEDを100㎜の長さに切っておきました。
オハ35はKATO、スハニ32はト..
タグ: 車両整備 鉄道模型車輌 室内灯作成 鉄道模型 中央本線普通列車 テープLED スハ32系 ブリッジダイオード 旧型客車 客車
ななつ星室内灯2
ななつ星の室内灯続きです。
残りの6両の室内灯を完成させます。
前回集電板を通し終わった車両にウェイトと座席パーツを戻し、室内灯ユニットの集電板を折り曲げ屋根裏に取り付ける準備をします..
タグ: 車両整備 室内灯作成 鉄道模型 鉄道模型車輌 ななつ星 動画 ブリッジダイオード テープLED KATO
ななつ星室内灯1
ななつ星に室内灯を取り付けます。
KATOバージョンの室内灯ユニットを6両分作ります。
1号車のラウンジカーから取り付けます。
室内灯ユニット取付の前に、集電板先端のの突起が..
タグ: ななつ星 鉄道模型車輌 鉄道模型 室内灯作成 車両整備 ブリッジダイオード KATO テープLED
スハ32系中央本線客車室内灯3
マヌ34室内灯作成の続きです。
台車の集電板の取り付けまで終了しましたので、いよいよ室内灯の取り付けに入ります。
2㎜幅×25㎜長さに切った銅板を前回作成した室内灯ユニットに半田付けし..
タグ: スハ32系 中央本線普通列車 暖房車 マヌ34 鉄道模型車輌 車両整備 鉄道模型 室内灯作成 動画 CRD