学童クラブの定員増について
1月31日に市議会福祉文教委員会が開かれ、行政報告が行われました。その中で、2022年4月からの学童クラブの定員増が市から報告されたのでご報告します。
〇学童クラブの受入定員の拡大について(緊..
タグ: 稲城市 子育て支援 学童クラブ 市議会
稲城市議会12月議会一般質問報告2~学童の待機児解消と保育園での感染防止について~
一般質問の報告の2回目は「学童クラブの待機児解消」と「保育園の感染防止対策」について報告します。
2.必要な人が利用できる学童クラブの定員増について
(1)稲城市の学童クラブの現状について
..
タグ: 稲城市 市議会 日本共産党 学童クラブ 保育園
稲城市議会9月議会一般質問報告2~必要な子が利用できない学童クラブ待機児の解消にむけて~
市議会一般質問報告の2回目は「学童の待機児童」について報告します。
必要としている人が利用できない学童クラブ待機児の解消にむけて
(1)待機児と定員の根拠について
①「待機児」の定義について..
タグ: 稲城市 学童クラブ 待機児童 日本共産党
稲城市議会9月議会一般質問報告1~多様な体験ができる放課後子ども教室に向けて~
9月7日に稲城市議会第3回定例会(9月議会)で一般質問を行いました。質問のやり取りについて3回にわけて報告します。1回目は「放課後こども教室」について報告します。
多様な体験により子どもたちの..
タグ: 稲城市 放課後子ども教室 日本共産党 学童クラブ
学童クラブとお弁当
春休みに入り、学童クラブにお弁当を持たせて行く生活が始まりました。
前日に作ったものや冷凍食品を入れるくらいで、キャラ弁などは
一度も作ったことはありませんが、それでも多少の負担になっています..
タグ: 学童クラブ
学童クラブ 父母会は必要か?
私は必要ではない、と考えています。
父母会の主な役割は、
#59106;父母会費の徴収
→学童クラブの育成費、おやつ代とは別に1世帯当たり2400円徴収されます
用途はイベントの運..
タグ: 小学校 学童クラブ 父母会