それでも、日本人は「戦争」を選んだ
8月のこの時期には戦争ものを読む。書棚にあった「それでも、日本人は『戦争』を選んだ」(加藤陽子著)を手に取る。東大文学部の加藤教授が高校生に日本近現代史の講義をしたものをまとめてある。読みやすく分かり..
タグ: 加藤陽子 高校生に講義 日本近現代史の最前線 もう戦争しかない 太平洋戦争 日清、日露戦争 日中戦争 満州 満州事変 8月
知覧・特攻平和会館
鹿児島の知覧には特攻平和会館という特攻隊員の鎮魂の施設があります。
日本の国の将来を案じ、平和の礎となるべく自らの意思によって若くして命を
落とした青少年のパイロットの遺品と遺書が展示してあります..
タグ: 特攻隊 知覧 パイロット 失政 太平洋戦争
マニラの観光地・イントラムロスを歩いた話
ようやく2019年末の騒動勃発から二年半ほどで、制限はあるものの海外渡航が
出来るようになりましたね。そんなわけで自粛していた海外旅行に二年半ぶり
に行くことを決めてマニラ行きのチケットを準備しま..
タグ: フィリピン マニラ サンチャゴ要塞 イントラ・ムロス 太平洋戦争
鶉野飛行場跡戦争遺跡めぐり(2)
続けて北条鉄道法華口駅から鶉野飛行場跡まで整備されている散策コースに沿って歩きます。
初めに爆弾庫跡。
様々な弾薬を保管していたそうで、コンクリートの天井は厚み1m、1t爆弾にも耐..
タグ: 鶉野飛行場 日本海軍 加西 兵庫 防空壕 太平洋戦争 紫電改 北条鉄道
鶉野飛行場跡戦争遺跡めぐり(1)
7月末に鶉野(うずらの)飛行場跡とその周辺に点在する戦争遺跡を巡ってきました。
まず最初に向かったのは北条鉄道法華口駅近くの「北田池L字型防空壕」。
現地見学会があるとニュースで見たので、なか..
タグ: 兵庫 加西 鶉野飛行場 防空壕 紫電改 太平洋戦争 北条鉄道
歴史を顧みない?
12月8日は80年前に旧大日本帝国陸軍のイギリス領マレー半島上陸、および、海軍のアメリカ領ハワイ オアフ島の基地を奇襲攻撃(真珠湾攻撃)を行い太平洋戦争が始まった日。NHK BSプレミアム「英雄たち..
タグ: 太平洋戦争