新撰組ゆかりの壬生寺へ・・・京都② 2017.4
今さら壬生寺ですよ(^^ゞ
てか、今も「薄桜鬼 〜新選組奇譚〜」など新撰組モノ作品があるので
参拝者はいらっしゃるのですけどね。
私と新撰組との関わりは、木原敏江さんの漫..
タグ: 新撰組 壬生寺 京都
<京都・壬生寺>若冲面の壬生狂言の上演は10月8日(土)
<宝蔵寺>
<金戒光明寺>
<両足院>
<信行寺>
に続いて、京都の特別公開情報のラストです。
★関東の2016秋の若冲情報→こちら
<壬生寺>の狂言の演目情報です!
..
タグ: 壬生寺 京都 伊藤若冲
週末撮影記(3月26日)
3月26日(土)
久しぶりに阪急京都線に乗車して、「嵐電フェスタ2016」へ。
四条大宮駅で「嵐電1日フリーきっぷ」を購入して、西院の嵐電車庫に11時頃に到着。多くの家族連れ、ファンで賑わって..
タグ: 吊り掛け駆動 嵐電フェスタ2016 四条大宮 嵐電1日フリーきっぷ 西院 嵐電車庫 嵐山 北野白梅町 北野天満宮 壬生寺
2007年京都御朱印行脚① 壬生寺
京都・壬生寺というと、新選組を思い起こす。新選組の屯所がここに置かれていたからである。
壬生寺を訪れたのは2007年3月20日のことである。この時の京都旅行の目的は、ただひとつ。御朱印を集めるこ..
タグ: 壬生寺
節分2013年
私は今まで節分の豆まきは知っていたが、宗教的行事と意識したことはなかった。
今日は、縁あって京都の節分行事に参加し、節分もまた宗教的行事なのだと思った。
まずは、毎年十数万人もの参詣人で賑わうとい..
タグ: 節分 宗教的行事 壬生寺 厄除け 炮烙 後家 厄払い 赤鬼 魔よけ 打出の小槌
新年おめでとうございます。
去年が 色々あった年だったとしても新しい日が昇って新しい年が また めぐってくるということは 喜びだと 思う。日本人は 雑食というか、クリスマスも祝えば 正月も祝う、変なとこもありますが、どんなことも..
タグ: 壬生寺 年賀状 公式ビューア メッシュ 初詣