今季はメジロ大増量?
なんかも〜「おまいはイワシか?」と言いたくなるくらい多い印象
この冬や「魚種交代」的メジロ勢 ┐(´ー`)┌
ちなみに、去年はシジュウカラが多かった印象です
タグ: やたら多い 魚種交代 増えた 東京 多摩 ヒサカキの実 繁栄 メジロ
当たり年
某公園ではやたらエナガが多くてビックリ。異常気象で大発生した?
この秋やエナガとマスク在庫増 (^◇^;)
コゲラと2ショット (^皿^)
タグ: エナガ 増殖 在庫あり マスク いつでもどこでも 増えた 東京 多摩
ごく近メジロ
なんだか今季はメジロとシジュウカラが豊作? 例年比1.5倍くらい多い印象です。よってニアミスも
柿の実の数ほどメジロ集まるか (´・_・`)
タグ: 群れ 増えた 人慣れ メジロ 生存競争 多産 接近 人に接近 生存戦略 ニアミス
鹿角市にアマチュア無線家が増えた
先ほど聞き慣れないコールサインの局と2mFMで交信しました。聞くと、なんとご近所さま。20年ぶりにカムバックしたとのこと。この時代にアマチュア無線家が増えるのは良いことだと思います。長続きするよう祈っ..
タグ: カムバックハム 増えた 増加 局 ハム アマチュア無線家 鹿角市 秋田県
Wすっぽん
2匹いました (^◇^;) 雌雄分からないけど、つがいだといいな〜
魚礁にはスッポン二匹住んでおり(; ̄ェ ̄)
左前脚、ちょっと齧られてる?
タグ: 東京 多摩 在来種 増えた 川の生物 住み着く スッポン 自然の復活 うれしいニュース 定着 増殖
オナガ増えた?
なんか、どこ行ってもオナガがいるような。増殖しているのか、生息域を広げているのか?
オナガ増える ヒヨドリよりはずっとマシ (^^;
そっちが葉の中に隠れるなら、こっちも葉に隠れて..
タグ: オナガ 増えた どこにでも 印象 生息地 多い 増殖 優勢種 接近 優勢化