レトロマイコン86ボードの構想(その25)回路図アップデート
前回の記事までの評価で16MHzのクロック信号の3.3Vから5Vへの変換回路が決まったので回路をアップデートしました。
結論を先に書くと、今回のクロック部分の改造したプリント基板でV20が1..
タグ: 基板設計 回路図 部品実装写真 PCB DesignSparkPCB Pic24V20 CP/M-86 ELECROW ケース
レトロマイコン86ボードの構想(その10)回路図整理とパターン設計
ブレッドボード上に作ったV20(8088互換)とPIC24を使ったPic24V20でCP/M-86が動いているようなので回路図を整理してパターン設計しました。
回路図はレトロマイコン86シリ..
タグ: 基板設計 パターン 回路図 Pic24V20 CP/M-86 V20 PIC24FJ64GA004 PIC24FJ 8086 DesignSparkPCB
【DBLib】データベースライブラリーのススメ その6
データベースに最低限のデータを入力する
Altium Designer のエラーが発生しないように Personal_DBLib.xlsx に最低限のデータを入力します。
この入力..
タグ: 基板設計 回路シンボル プロテル アルティウム Protel TechLIB-SCH DBLib データベースライブラリ Altium Designer ALTIUM
【DBLib】データベースライブラリーのススメ その4
作成した空のデータベースを仮に Altium Designer に反映させる準備
データベースには、Altium Designer のオブジェクトは含まれていませんので、
回路図ラ..
タグ: 回路設計 基板設計 回路シンボル プロテル アルティウム Protel TechLIB-SCH DBLib データベースライブラリ Altium Designer