滋賀県 和邇 ヒントは、水辺の怖い生き物
滋賀県大津市にある 和邇
読み方は、わに
古い時代からある由緒ある地名です。
元々は大和の豪族和邇氏(漢字や儒教を伝えたとされる人物)の部民の拠点だった
ことからついた地名。
現..
タグ: わに 和邇 滋賀県
道の駅、和邇ICに開業、湖西道路
現在開業、盛況です!
湖西道路唯一のサービスエリアが開業します。
妹子の里、8月4日開業です。
紙面からシェアします。
妹子の里は和邇ICの京都方面行道路に面する約1万3600平方メートル..
タグ: 和邇 湖西道路 道の駅
春休み_クマノミその後
クマノミは沢山の稚魚が産まれました。ベテランのサイトを研究して別水槽に移したのですが、残念ながら全滅。そのまま入れておくと親が食べたり、吸い込まれたりするので難しかったです。ということで用意しておいた..
タグ: 和邇 琵琶湖 イッテンチョウチョウウオ
海外で紹介された日本の神話(民話)
『因幡の白兎』をご存知でしょうか?
====あらすじ=====
隠岐の島に住む白兎が対岸の因幡の国(今の鳥取)の姫神に会いに行きたいのですが、自力で海を渡れません。
そこで、..
タグ: 和邇 因幡の白兎 大国主命 姫神 因幡 方言 ワニ サメ ワニザメ 神話