吉野ヶ里遺跡の2000年前の土器
画像の整理をしていて出てきた佐賀県の吉野ヶ里遺跡の写真です。
吉野ヶ里遺跡では、発掘調査の進展と共に大量の土器が発掘されていると
いう事情があるからか、他所の遺跡ではなかなか触らせても..
タグ: 朝廷 卑弥呼 弥生土器 邪馬台国 吉野ヶ里
日本100名城88_吉野ヶ里_27
88_吉野ヶ里
スタンプ設置場所:吉野ヶ里歴史公園東口
押印日:2016.2.29
天気は良くとも朝晩はまだ冷えますね。
でもこのくらいが過ごしやすいのですが。
今日..
タグ: 日本100名城 スタンプ 吉野ヶ里 吉野ヶ里歴史公園 環壕集落 ひみか やよい マスコットキャラクター 佐賀県 県鳥
火の国は神殺しの一族
画像倉庫にあった奴なので出典不明画像長っ。 これ面白いですよね。ファンが作ったファンアートらしいんですけど。 本blogで神の霊感が宿ったゲームとしてたびたび引き合いにだすダークソウルですが、ゲーム中..
タグ: バベルの塔 吉野ヶ里 ダークソウル 火 蛇 ジェイソン サガ 虚空蔵菩薩
九州旅行:佐賀 吉野ヶ里歴史公園散策その3
吉野ヶ里遺跡。敷地の北側は殆どがお墓になっています。
今から向かうのは北墳丘墓というところ。
発掘がおこなわれて、マスコミも注目したのは、遺跡全体の規模もあるけれど、じつは墳丘墓から沢..
タグ: 九州 佐賀 吉野ヶ里
九州旅行:佐賀 吉野ヶ里歴史公園散策その2
吉野ヶ里の支配者層が生活をしていた場所と考えられている、南内郭にある竪穴住居です。
こちらは、軍事や土木工事を取り仕切る「大人(だいじん)」の妻の家と想定されて造られています。妻は複数居..
タグ: 九州 佐賀 吉野ヶ里 弥生時代
九州旅行:佐賀 特急かもめで佐賀へ!
九州旅行2日目。1月12日(日)
長崎駅を 7:30 発の特急かもめで今日は佐賀へ向かいます。
私たちの席は3号車^^
タグ: 旅行 九州 長崎 佐賀 有明海 吉野ヶ里