歴史探偵 半藤一利展
前回より随分と時間が経ってしまいました。
ここ数ヶ月入院、体調回復に時間がかかってやっと一息ついた処です。先日九段下を通りかかったところ昭和館でこの企画展が行われていました。人物として敬愛している作..
タグ: ソ連が満州に侵攻した夏 半藤一利 第二次世界大戦
ソ連が満州に侵攻した夏
半藤一利さんの戦争シリーズの一冊を読む。夏の終戦記念日の頃に戦争ものを読むことが多いが、今回はもちろんロシアのウクライナ侵攻があったから。第2次世界大戦の惨禍を経験して、もう戦争は懲り懲りだというのが..
タグ: 誰でも戦場カメラマン 北方領土 プーチン ロシア ウクライナ 捕虜 シベリア抑留 スターリン ソ連 半藤一利
2022 いい年ですから前に進めて下さい ~無酔人経綸問答
この記事は新「のら猫寛兵衛」に引っ越しました。→ https://noraneko-kambei.com/2022/01/04/2451/
タグ: 中江兆民 三酔人経綸問答 安倍晋三 敵基地攻撃能力 台湾有事 極超音速ミサイル 包括連携協定 不戦宣言 日中不戦宣言 平和憲法
日本のいちばん長い日
半藤一利さんの「日本のいちばん長い日」を読了した。最初の出版時は大宅壮一編として世に出たが、その後加筆して「決定版」として半藤さんの名前で出版された文庫版。終戦の夏、ポツダム宣言受諾の御前会議から昭和..
タグ: 半藤一利 阿南陸相 鈴木貫太郎 クーデター 首相官邸 昭和天皇 ポツダム宣言 玉音放送
追悼 半藤一利先生
2021年1月12日半藤先生がご逝去されました、90歳老衰だそうです。新聞各紙は追悼報道が相次いでいます、私も先般半藤先生の作品をブログに掲載しましたので印象深い先生ということもあり今回取り上げました..
タグ: 半藤一利 文芸春秋 松本清張 司馬遼太郎 保坂正康 昭和史
ノモンハンの夏(1) 半藤一利
コロナが猛威を振るっていますが、半藤先生は現在も旺盛な執筆活動を展開されています。今回はこの戦記物をご紹介したいと思っています。理由は夏がいよいよ始まり日本人が戦争について深く考える季節になって来..
タグ: ノモンハン事件 司馬遼太郎 半藤一利 ソ連 戦争