御影の天神さまに集う12アニマルズ
ようやく春の気配が感じられるようになり
梅の花も咲き始めてきました。
ということで、観梅がてら
御影公会堂から石屋川沿いを山側に歩いて数分
綱敷天満神社(つなしきてんまんじんじゃ)に参ってきま..
タグ: 十二支 牛 ヘビ 梅 神社 動物
干支 2011年~2023年(十干・十二支)
十干は 「甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸」の10種類「申(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(み..
タグ: 干支 十干 十二支
ふじやとのみち(十二支巡り)
前回からの続き・・・
(9月7日のぶらり記事)
前回、地区のMap看板を見て思い出した「ふじやとのみち」
ここには、「十二支の石」が配置されているのを思い出して巡ること..
タグ: ふじやとのみち 十二支 北山田 都筑まもるくん 徳生公園
堀切菖蒲園探訪記(上)(東京都葛飾区)
2021年6月9日 取材
2021年6月21日 アップ
ご無沙汰しています。
今回アップのものは、取材から、大分期間が空きましたが、まだ菖蒲の季節が続いていると思うのでアップしました。
..
タグ: 堀切菖蒲園 十二支 じゅん散歩 紫式部
「猫年ってないのかなぁ・・・?」
こんにちは
寒波襲来、寒いですね。
今日、1月10日はルナちゃんの命日です。
ルナちゃんが虹の橋を渡ってから10年という歳月が流れました。早いですね。
そこで今回はルナちゃ..
タグ: 猫 小さな命 感謝 ありがとうルナちゃん 流れる雲 十二支 雑学 猫年 10年という歳月 虹の橋