徳を積む
皆様方のいつも温かいご支援を感謝いたします。
my challenger's log 一冊目は、
こちら
http://mwainfo.blog.so-net.ne.jp..
タグ: 徳を積む 喜びが 禅 優雅な佇まい 音を立てない 全生庵 考えないこと 妄想、煩悩 宇宙の生命 3Q6S
7年ぶりの全生庵で幽霊画を観たよ
8月9日。
相方くんは10時からオンライン会議。それが終わったあと「バイクでも動かすか〜」って言うので出掛けることにしました。久しぶりに虫干ししてる幽霊画を観に行きたいんだって。その案に乗った!
..
タグ: 夏です 阿吽も久しぶり 全生庵 谷中
剣先の間合い、人生の間合い
my challenger's log Ⅱ 2冊目
皆様方のいつも温かいご支援を感謝いたします。
my challenger's log 一冊目は、
こちら
h..
タグ: 人生の間合い 剣先の間合いを詰める トランプ次期大統領の剣の腕 孔子の論語 柳生石舟斎 柳生新陰流 柳生兵庫助 剣禅一致 京都妙心寺 一草庵
うらめしや~ 冥途のみやげ展を観てきました
東京藝術大学大学美術館で開催している展覧会、うらめしや~ 冥途のみやげ展に行ってきましたよ!
谷中にある全生庵。
ここは三遊亭円朝の幽霊画コレクションが所蔵されていて、毎年 8 月は虫..
タグ: 展覧会 うらめしや~ 冥途のみやげ 東京藝術大学大学美術館 全生庵 幽霊画
全生庵の幽霊画を見ました
根津のはん亭で串揚げを食べたあと向かったのは、谷中にある全生庵です。
こちらもかなり久しぶり。(今回で3回目か?)
幕末から明治にかけての落語界で広く知られた三遊亭円朝。
その円朝の..
タグ: 谷中 全生庵 幽霊の掛け軸
幽霊ツアー
8月下旬の事ですが、また谷中にいます。
毎年8月に公開される全生庵の幽霊画コレクションを見に来ています。
平日午前中だからか、マニアックすぎるからか、人も少なくゆっくり鑑賞出来ました。..
タグ: お岩稲荷 全生庵 円山応挙 幽霊画 月岡芳年 ひみつ堂 かき氷 旅ベーグル パリットフワット