2023年・韓国(全州・ソウル)旅のお話 -9
韓屋村の中を歩いていると、電柱と電線がないだけで景観が大きく変わること
が実感できますね。日本でも歴史風情を前面に押し出す観光地は是非、お金は
かかるかも知れませんが、電線の地中化は実施すると良い..
タグ: 全州 マッコリ トッカルビ カルククス コンナムルクッパ
2023年・韓国(全州・ソウル)旅のお話 -7
全州韓屋村から30分ぐらい歩いて、少し高台にある滋満壁画村に着きました。
ここは朝鮮戦争の時に、疎開してきた避難民が住むようになって村が出来たと
いう話があり、昔はタルトンネ「月の町」と呼ばれる貧..
タグ: 滋満壁画村 全州 月の町 日本のアニメ アーティスト
2023年・韓国(全州・ソウル)旅のお話 -6
韓屋村の中を歩いていると、ソウルの大都会とは違ってなんとなく落ち着くと
いうか、韓国のドラマや映画の世界に浸った感じになります。
古い町並みが続く道を歩いていると、普段そんなに歩かない..
タグ: 全州 韓屋 ハノック 散策 全州郷校
2023年・韓国(全州・ソウル)旅のお話 -5
日本では仲間内の連絡ツールとしてLINEが定番ですが、韓国ではカカオトーク
が一番人気で、そのキャラクターのカカオフレンズも人気があります。
ソウルの市内には、カカオフレンズやLINEフレンズの公..
タグ: 全州 カカオフレンズ 全州殿洞聖堂 慶基殿 朝鮮王朝
2023年・韓国(全州・ソウル)旅のお話 -3
全州で宿泊した「ハピネス フル ゲストハウス」の話をもう少し書きます。
ババンパの発祥の地と言われる全州は、行政上では全羅北道に属します。
朝鮮王朝時代に、百済の町として作られた後に新羅、さら..
タグ: 全州 ビビンパ 客舎 韓屋 オンドル
2023年・韓国(全州・ソウル)旅のお話 -2
仁川国際空港に着陸後、Q-codeのQRコードを読み込んで検疫終了。
半年前とは大違いで、秒速で通過できる勢いでしたが入国審査が長蛇の列。
管理官の人手不足なのか、一部閉じているブースがあって、な..
タグ: ハノック 韓屋村 全州 KTX カフェ