パディントン1&2
目黒シネマで「パディントン」二本立てを観てきました。(100円割引券を使って1400円)
原題:PADDINGTON
原作:マイケル・ボンド
監督:ポール・キング
一作目は..
タグ: 動物 ヒューマンドラマ 児童小説
療養中に数冊
おとなしく寝ているのも3日目ともなって、けっこう調子も上がってきて、本読んだりしてしまった。
坂木司『坂木司リクエスト! 和菓子のアンソロジー』読了。
通訳の仕事で食べ損なった黄..
タグ: 旅の窓 沢木耕太郎 フォトエッセイ 死にぞこないの青 乙一 ホラー 篠原勝之 児童小説 和菓子のアンソロジー 恒川光太郎
思い出のマーニー
2014年7月19日(土) 19:15~ 109シネマズ川崎6
料金:1100円(ポイント会員感謝の日) パンフレット:未確認
ジャイ子に謝罪したので安心
『思い出のマーニー』公式サ..
タグ: ジブリ アニメ 児童小説 ファンタジー
No.40 - 小公女
No.18「ブルーの世界」で青色染料である「藍・インディゴ」の話を書きましたが、そのとき、ある小説を連想しました。児童小説である「小公女」です。なぜ「藍」から「小公女」なのかは、後で書きます。
..
タグ: バーネット 小公女 セーラ ダイヤモンド 綿 木綿 キャラコ イライザ・ルーカス・ピンクニー インディゴ 奴隷
No.2 - 「千と千尋の神隠し」と「クラバート」(2)
(前回より続く)労働の場
「クラバート」はどういう物語でしょうか。
これは一言で言うと「大人になる物語」です。1人の少年が水車場という「労働の場」に入り、そこで学び、生きるすべを獲得し、大..
タグ: 千と千尋の神隠し クラバート 千と千尋 宮崎駿 プラダを着た悪魔 ラウジッツ ヴェンド人 鯉 児童小説
No.1 - 「千と千尋の神隠し」と「クラバート」(1)
「千と千尋の神隠し」を映画館で見たときのことですが、「クラバート」によく似た物語の展開だなと感じました。この「感じ」は映画の最後の場面で決定的になったのを覚えています。あとで映画のパンフレットを読むと..
タグ: アウグスト強健王 クラバート 千と千尋の神隠し 千と千尋 ザクセン オスマン・トルコ帝国 ラウジッツ ヴェンド人 スラヴ プロイスラー