( ^ω^)ワクワクです
午前8時に、30度。
風まったくなく、外はモヤがかかって、モヤ~っとしている。
もちりん、お天道様はちゃっかりお出ましになってますよん。
昨日は、朝からお出かけで、帰ってきたのが..
タグ: 逸見 四角 TSUTAYA 元禄忠臣蔵 おもしろ館 植木弦太
三月大歌舞伎夜の部
3月24日 歌舞伎座
先週に引き続き、「元禄忠臣蔵」通しの後半。
一・南部坂雪の別れ
團十郎 の大石内蔵助、我當 の羽倉斎宮、芝翫の瑤泉院、東蔵 の落合与右衛門
テレビの時代劇で忠臣蔵..
タグ: 歌舞伎 元禄忠臣蔵 團十郎 仁左衛門 幸四郎
歌舞伎「元禄忠臣蔵」 '09 3/15
銀座の歌舞伎座。
老朽化による建て替えが決まり、来年の四月公演を最後に今の建物はなくなってしまいますね。今年の一月から来年四月公演まで「歌舞伎座さよなら公演」として、名作を上演します。けっこう長期間..
タグ: 歌舞伎 舞台 歌舞伎座 三月大歌舞伎 元禄忠臣蔵 市川團十郎 片岡仁左衛門 松本幸四郎 忠臣蔵
三月大歌舞伎・昼の部
3月16日 歌舞伎座
「歌舞伎座さよなら公演」も三月目。今月は昼夜「元禄忠臣蔵」。正直言うと、新歌舞伎も青果も苦手なので、こればっかり観るのは辛い。国立劇場で前にやったときは3ヶ月にわた..
タグ: 幸四郎 元禄忠臣蔵 仁左衛門 歌舞伎 染五郎
本日の購入本
今回は古書です。真山青果の『元禄忠臣蔵』と犬丸治の『天保十一年の忠臣蔵』。『元禄忠臣蔵』は、職場の方に借りたら面白かったのですが既に絶版本で新刊では購入不可。ハードカバーしか無いかと思いつつ古書店を検..
タグ: 元禄忠臣蔵 真山青果 盟三五大切
元禄忠臣蔵
先日、会社の方に『仮名手本忠臣蔵』の絵巻を貸した所お返しに真山青果の『元禄忠臣蔵』を貸してくれました。厚みはあるのですが、中は台本を読んでいるよう。急いで読むのはもったいないので、ユックリ堪能したいと..
タグ: 真山青果 元禄忠臣蔵 本