対馬ツーリング(③/3)島の下半分を全部回る
[対馬ツーリング ①/3](乗船から棹馬埼灯台まで)[対馬ツーリング ②/3](千俵薪山から浅茅湾の夕景)からの続き。Σ・m= チュンチュンチュンチュン =m・>おはようございます。対馬で迎えたツーリ..
タグ: 都々智神社 蒙古襲来 元寇 宗助国公騎馬像 豆酘崎 豆酘埼灯台 旧豆酘埼燈台 豆酘埼ミョー瀬標 日本の灯台 ナブラ
鎌倉時代(6)
前々回は1274年の文永の役(ぶんえいのえき)を、
前回は1281年の弘安の役(こうあんのえき)を、それぞれゴロ合わせとともにお届けしました。
まとめて元寇(げんこう)とか蒙古襲来(もうこしゅうら..
タグ: 大学受験 チンギス=ハン 弘安の役 成吉思汗 文永の役 解説 流れ わかりやすく 歴史 日本史
1281年 弘安の役が起こる
前回は、1274年の文永の役(ぶんえいのえき)を、ゴロ合わせとともにお届けしました。
元(げん)のフビライ=ハンが、日本に服属を求める国書を何度送るも既読スルーの連続。
1274年、ついにキレ..
タグ: 蒙古襲来 元寇 イラスト 日本史勉強法 鎌倉時代 歴史 日本史 高校受験 大学受験 語呂合わせ
1274年 文永の役が起こる
たいへんご無沙汰しております!
ちょっと別件の仕事に追われておりまして、更新が滞ってしまいました…
では久々のゴロ合わせ、いっきますよーぅ☆
すんごい余談ですが、今回から本文途中のイラストは..
タグ: 元寇防塁 異国警固番役 蒙古襲来絵詞 蒙古襲来絵巻 竹崎季長 集団戦 集団戦法 てつはう 石築地 防塁