ヒトラー偶像化への皮肉~映画「お名前はアドルフ?」
ヒトラー偶像化への皮肉~映画「お名前はアドルフ?」
ドイツ人にとって我が子に「アドルフ」と名付けることはタブーだという話はどこかで読んだことがある。ヒトラーはドイツにとって..
タグ: 佐藤卓己 ナチスドイツ ヒトラー お名前はアドルフ?
現代を生き延びるファシズム~濫読日記
現代を生き延びるファシズム~濫読日記
「ファシスト的公共性 総力戦体制のメディア学」(佐藤卓己著)
サブタイトル「総力戦体制」とは、第1次大戦から米ソ冷..
タグ: ファシスト的公共性 総力戦体制 佐藤卓己 メディア史 メディア
曖昧情報に耐える力を~濫読日記
曖昧情報に耐える力を~濫読日記
「流言のメディア史」(佐藤卓己著)
「ポスト真実」「フェイクニュース」…。メディアの周辺ではこのような言葉が飛び交っている。SNSの進展が著しい..
タグ: 佐藤卓己 メディア史 流言飛語 流言のメディア史
つくり上げられた「独裁者」~濫読日記
つくり上げられた「独裁者」~濫読日記
「言論統制 情報官・鈴木庫三と教育の国防国家」(佐藤卓己著)
戦時中、出版界に籍を置いたものならだれ一人知らぬもの..
タグ: 言論統制 佐藤卓己 メディア 鈴木庫三 中公新書
「まなざし」の中の鬱屈~濫読日記
「まなざし」の中の鬱屈~濫読日記
「『働く青年』と教養の戦後史 『人生雑誌』と読者のゆくえ」(福間良明著)
いわれてみれば遠い昔、そんな雑誌があったな、..
タグ: メディア 青年の主張 佐藤卓己 福間良明 戦後史 人生雑誌 「働く青年」と教養の戦後史
いつのころからか「青年」がいなくなった~濫読日記
いつのころからか「青年」がいなくなった~濫読日記
「青年の主張 まなざしのメディア史」(佐藤卓己著)
そういえば、かつて「青年の主張」というのがあった。..
タグ: 青年の主張 佐藤卓己 メディア まなざし メディア史