タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  中央本線普通列車
記事 での「中央本線普通列車」の検索結果 9
積み鉄1-2(中央本線普通列車オハ35・スハニ32の室内灯)
TYPESの鉄道日記 ] 00:00 12/18
前回室内塗装が終わったオハ35とスハニ32に室内灯を取り付けます。 作成の前に、前回シリコンを剥いだテープLEDを100㎜の長さに切っておきました。 オハ35はKATO、スハニ32はト..
タグ: 車両整備 鉄道模型車輌 室内灯作成 鉄道模型 中央本線普通列車 テープLED スハ32系 ブリッジダイオード 旧型客車 客車
延伸線作成28(リバース線再敷設2)
TYPESの鉄道日記 ] 00:00 02/11
延伸線作成 その28です。 道床が完成したので、レールを敷設します。 予め枕木をレッドブラウンに塗装しておいたフレキシブルレールをカットして、敷設します。 レールを敷設す..
タグ: 鉄道模型レイアウト レイアウト作成 フレキシブルレール 鉄道模型 リバース線 EF58 EF13 スハ32系 中央本線普通列車 青大将
スハ32系中央本線客車室内灯3
TYPESの鉄道日記 ] 00:00 03/30
マヌ34室内灯作成の続きです。 台車の集電板の取り付けまで終了しましたので、いよいよ室内灯の取り付けに入ります。 2㎜幅×25㎜長さに切った銅板を前回作成した室内灯ユニットに半田付けし..
タグ: スハ32系 中央本線普通列車 暖房車 マヌ34 鉄道模型車輌 車両整備 鉄道模型 室内灯作成 動画 CRD
スハ32系中央本線客車室内灯2
TYPESの鉄道日記 ] 00:00 03/27
スハ32系客車室内灯続きです。 暖房車のマヌ34に室内灯を取り付けます。 通常の車両であればテープLEDを使って室内灯を作りますが、今回は点灯範囲が狭いので砲弾型LEDを使って室内灯を作り..
タグ: マヌ34 暖房車 中央本線普通列車 スハ32系 鉄道模型車輌 鉄道模型 車両整備 室内灯作成 砲弾型LED ブリッジダイオード
スハ32系中央本線客車 室内塗装2
TYPESの鉄道日記 ] 00:00 03/09
スハ32系中央線普通列車7両セット 室内塗装の続きです。 残りの郵便車、荷物車、暖房車を塗装します。 郵便車兼荷物車のスユニ61とマニ60から塗装します。 まず壁部分を明灰白..
タグ: 郵便車 マヌ34 暖房車 荷物車 スハ32系 中央本線普通列車 室内塗装 車両整備 鉄道模型車輌 鉄道模型
スハ32系中央本線客車室内灯1
TYPESの鉄道日記 ] 00:00 03/20
前回室内塗装が終わった中央本線スハ32系客車セットに室内灯を取り付けます。 まずはKATOバージョンの室内灯ユニットを作ります。 今回は暖房車を除いた6両分の室内灯ユニットを作ります。 ..
タグ: ブリッジダイオード スハ32系 中央本線普通列車 鉄道模型 鉄道模型車輌 室内灯作成 車両整備 テープLED KATO 旧型客車
記事の検索結果へ >>