1978年のヒット曲 前編
年齢がバレちゃうわけですが、別に年齢がバレたらどうだというわけでもない
ので書いちゃうとこの年から私は高校生になりました。
高校生になったら中学生との時と何が変わるのか?と言えば、特に何も変化..
タグ: クラブ活動 原田真二 ニューミュージック 世界歌謡祭 ピンクレディー
中島みゆき「時代」
普段からそんなに悩み多き人ではないわけですが、会社という閉ざされた社会
の中で仕事=業務をしていると、自分の意思・感情だけではどうにもならない
こともあるわけで、時には理屈を超えた部分でなんとかし..
タグ: 地上の星 プロジェクトX 世界歌謡祭 時代 中島みゆき
因幡晃さんがデビュー40周年
今はもう無くなってしまったヤマハ主催のポプコン(ポピュラーソング・
コンテスト)出身の歌手は本当にたくさんいて、代表格としては男性なら
長渕剛、世良公則、佐野元春、女性なら中島みゆき、八神純子..
タグ: 世界歌謡祭 ポプコン デビュー40周年 わかって下さい 因幡晃
あんたのバラード・ポプコン出身の歌手
性懲りもなく、ポプコン出身の歌手の話を続けます。
前回で書いたのは、岡村孝子さんを除くと1975年までに入賞した人達で、
1977年には、それまでのフォーク系の人とは違ったグループがグランプリ
..
タグ: チャゲ&飛鳥 世良公則 明日香 ヤマハ 世界歌謡祭
1974年のヒット曲・1位から10位まで
前年まで演歌というかムード歌謡(死語だね)みたいな感じの歌といえば
ぴんからトリオが主役でしたが前年に並木ひろしが脱退してぴんから兄弟
になり、1974年に同じようなボーイズグループ出身の殿さまキ..
タグ: 殿さまキングス 世界歌謡祭 西城秀樹 ボーイズグループ 小坂明子
クリスタルキングが佐世保で同窓会
世界歌謡祭でのグランプリ受賞をきっかけに「大都会」で、デビューした
クリスタルキングが32年振りにライブを開くことがわかりました。
(過去に一度デビューしていますが、その時は全く売れませんでし..
タグ: クリスタルキング 佐世保 同窓会 世界歌謡祭 主要メンバー