株式投資はETFに力を入れます。
株式投資は、今年は特にETF(上場投資信託)に力を入れます。株価指数や商品、新興国などのETFで、安い時に買う感じかなーあとはファンダメンタル分析で割安な株や、年に1回か2回の暴落時に買う感じ。特に無..
タグ: 割安 投資マインド 上場投資信託 ETF 株式投資
原油が続落で、3回買い。
原油のETF(上場投資信託)であるWTI原油価格連動型上場投信[東]1671が、続落しているので、3回に分けて買いました。これで取得平均は2,553円となりました。ここまでは予定通りですが・・・あとは..
タグ: 上場投資信託 原油 ETF 株式投資 米国利上げ WTI
【日曜経済講座】金融理論に挑んだ米SAC 「アルファ」という名の麻薬
こんにちは、こういちです
■ニューヨーク駐在編集委員・松浦肇
仲間内で「スティービー」という愛称で呼ばれている、スティーブ・コーエン氏は米国を代表するヘッジファンド経営..
タグ: 超過利回り アルファ ヘッジファンド 上場投資信託 ETF ポートフォリオ リターン 運用利回り キャリー 利回り
日銀、新政策「量的・質的金融緩和」を導入 市場調節はマネタリーベースに変更、資金供給を倍増へ
こんにちは、こういちです
2013年4月4日、日本銀行(日銀)は、
金融政策決定会合を開催しました。
日銀は4日、黒田東彦総裁の下で初めてとなる金融政策決定会合を開き、..
タグ: 量的・質的金融緩和 金融緩和 量的緩和 質的緩和 日銀 日本銀行 金融政策決定会合 マネタリーベース 黒田東彦 金融政策
日銀、11兆円追加緩和
日銀は30日、金融政策決定会合で、11兆円の追加の金融緩和を全員一致で決定した。政府との協調をアピールするため、政府・日銀の共同文書も初めて公表した。同文書に、早期のデフレ脱却に向け「一体となって最大..
タグ: 日銀 金融政策決定会合 金融緩和 デフレ 国債 上場投資信託 政策金利 ゼロ金利 景気 日銀展望リポート
日銀11兆円追加緩和
日銀は30日、金融政策決定会合で、11兆円の追加の金融緩和を全員一致で決定した。日銀は、異例となる政府との共同文書も発表した。内容は、政府と中央銀行が政策目標を共有し、達成に向けた施策を定める政策協定..
タグ: 日銀 金融政策決定会合 金融緩和 アコード 政策協定 国債 上場投資信託 貸出支援基金 デフレ 物価