作務衣(さむえ)を着てみた、ガラの悪いオッサンになった(;´∀`)
あー、父の日だからか何なのか、作務衣(さむえ)が似合いそうだからと嫁さんが買ってくれたで、さっそく着てみたマジ◯◯ザwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあー、ちなみにこの作務衣(さむえ)、そもそも..
タグ: 小田喜衆 子孫 小田木衆 勝浦 大多喜 作務衣 房総 眞田 房総 佐奈田 末裔 開拓領主
新たな 気分で
新年おめでとうございます。#59101;
ぼちぼちのブログですが、今年もよろしくお願いします。
昨日までとはうって変わって、のんびりと
穏やかな元日を家族と過ごしています。#58993;..
タグ: 元日 ウール 上っ張り 割烹着 着物
元日は ウールで
お節の準備をすませていても、やはり元日の朝に
支度をする品もあります。
だし巻きや、鶏の唐揚など・・・。
主婦は、新年早々から用事がたくさんあって、
気合が入ります。#59128;
..
タグ: 元日 お節 ウール 上っ張り 帰省
上っ張り その2
前回大好きな縞の木綿の上っ張りを手に入れましたが、
今回はポリです。
合わせる着物によっては、こちらの色合いの方が
馴染むかもしれません。#59101;
アイロンかけをしないと、折り皺が強い..
タグ: 上っ張り ポリエステル 着物
欲しかった 上っ張り
家で着物を着ているとき、袖が邪魔になるし、
着丈の短い簡単な上っ張りを探していました。
義母にもらったのがとても便利で、少しサイズは
小さいですが、重宝しています。#59128;
水仕事..
タグ: 着物 上っ張り 藍 ロング割烹着 木綿