熊本の北の方ツーリング
大型連休の間のカレンダーの文字が黒字の日。平日とはいっても大型連休真っただ中って事でちびっ子バイクでマイナーな場所ばかりを選んで楽しもうと思いながら走り出したら真っ白。前日が雨だったので内陸部は濃霧に..
タグ: 星野村 アイラトビカズラ 太田まぶ 御宇田井出 円筒分水工 円形分水 不動岩 蒲生池 ひのしずく 鍋田八幡宮
稲作を伝えた人々の神──なぜ「八百万の神々」なのか
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
稲作を伝えた人々の神──なぜ「八百万の神々」なのか
(「神社新報」平成9年3月10日)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇..
タグ: 八百万 神社新報 中国大陸 春秋戦国 稲作 縄文人 鈴木秀夫 一神教 エジプト 唯一神
武雄 柳川 大牟田ぶらっとツー
サブタイトル 『D虎最後のツーリング』 鰻が食べたーーーーい!! 他の人のブログやSNSでよく出てくる『鰻!』 よし!!食べに行こう#58991..
タグ: 宮原抗 昇開橋 武雄神社 大楠 鰻 有明海沿岸道路 三池炭鉱 Dトラッカー
いのちの名前
10月も後半が過ぎて朝夕は身震いするほど冷え込む熊本であります。
今日は久々に奥さんと連立って荒尾市に在る「万田抗」にお邪魔しました。
こちらはあの「炭鉱節」に唄われる..
タグ: 近代化産業遺産群 世界遺産 国重要文化財 万田坑 三池炭鉱
センター合唱団の望年会
センター合唱団の望年会がありました。今年を「忘れる」のではなく来年を「望む」ということで「望年会」40人近くが集まって盛況でした。「らしい」ところは、やはり「うたごえ」でしょうか。最初は普通に飲んで食..
タグ: 望年会 センター合唱団 うたごえ 地底のうた 荒木栄 三池炭鉱 アコーディオン 花 喜納昌吉
万田坑
三井三池炭鉱の荒尾側の入り口。
今年の4月より整備されて、見学できるようになっている。
(入場料400円)
お客さんもさほど多くない中、
丁寧に解説してくださるおじいちゃんたち。
荒尾市..
タグ: 三池炭鉱 荒尾市 世界遺産