[登山] 三重県 大台ケ原南部尾鷲道縦走
今回は、大台ケ原南部を水無峠を起点とし歩いてきました。 「水無峠」から「橡山(とちやま)」を経由して「地蔵峠」へと向い、ここから尾鷲道を「木組峠」「コブシ嶺/マブシ嶺(以下コブシ嶺で統一)」「堂倉山..
タグ: 雷峠 白サコ 堂倉山 地倉山 一本木 マブシ嶺 コブシ嶺 コブシ峰 木組峠 新木組峠
高鍋町 一本木 羽根つき餃子 爆弾にんにく餃子
一本気
通りに漏れる炭火の焼きの煙に、思わず足を止めてしまいそうになる居酒屋。
炭火でひとつひとつ丹念に焼き上げた自慢の地鶏は、見ただけで食欲をそそる。
バリバリの羽根つき餃子は「一..
タグ: 高鍋町 一本木 羽根つき餃子 爆弾いんにく餃子
開田の一本木物語
父親が眠る木曽福島から ここ開田高原は近い
母親は健在だが 二人とも木曽人である
やっぱりどこかDNAが騒ぐのか… 木曽が好きである
旧開田村(現在は木曽町開田)は環境保全に昔から力..
タグ: 開田高原 一本木 木曽 写真
「一本木」について「笑っていいとも!」のトークで
新聞の三面でみたんだけど、日本の地名「一本木」について「笑っていいとも!」のトークで紹介され話題になったと・・・・現実は自分が作るのか。。。「VVV6放映」全国お取り寄せ1位記念♪「福袋」「笑っていい..
タグ: 一本木 笑っていいとも!
「一本木」について「笑っていいとも!」のトークで
昨日何気にラジオを聴いていると、日本の地名「一本木」について「笑っていいとも!」のトークで紹介され話題になったそうで・・まあ、あれですよ。ね。。「VVV6放映」全国お取り寄せ1位記念♪「福袋」「笑って..
タグ: 一本木 笑っていいとも