震度5強の地震、首都圏で見えてきた新たな課題
2021年10月7日22時41分千葉県北西部を震源とした震度5強の強い揺れを観測しました。
東京23区で震度5強の揺れを観測したのは10年前に3月11日に発生した東日本大震災以来の事です。
..
タグ: 一時滞在施設 シェアサイクル
ガイドラインから見る帰宅困難者受け入れ対応(4)
発災時の施設の運営は施設管理者が判断する
これまで、ガイドラインから見る帰宅困難者受け入れ(1)(2)(3)で細かく述べてきましたが、すべてが企業側らから見て対応の仕方についての説明となって..
タグ: 帰宅困難者 閉設 一時滞在施設
ガイドラインから見る帰宅困難者受け入れ対応(3)
発災後は企業は施設の特性に応じて受け入れを行う
帰宅困難者受け入れについては誤解があるようで、すべての人を受け入れなければならないと考えがちですが実は、施設そのものの特性に応じて受け入れ態勢..
タグ: 一時滞在施設 感染症 一斉帰宅
帰宅困難者対策(2)災害時帰宅支援ステーションの活用
帰宅困難者対策には、鉄道事業者、駅周辺事業者他、多くの施設や事業者の協力は不可欠
東日本大震災時のような大規模震災が起きたときに、ターミナル駅周辺では滞留者で混乱することが予想されていま..
タグ: 一時滞在施設 簡易トイレの作り方 災害時帰宅支援ステーション 帰宅支援マップ