嵐電風 併用軌道のあるレイアウトの製作(線路のそばと建物の配置)
一進一退を繰り返す?(つまり、進んでいない・・・)レイアウトの製作記は
このブログのメインの内容なのですが・・・。
久しぶりに、本題の製作記を。
前回までの記事はこちら。
http..
タグ: 併用軌道 嵐電 Nゲージ 鉄道模型 レイアウト製作 建物の配置
嵐電風 併用軌道のあるレイアウトの製作を進めています(線路の配置)
まるで、道路の工事現場にあるようなタイトルですね。
レイアウトの製作記はこのブログのメインの内容ですが、
いつの間にか、ブログの内容が旅行記に変わっていました・・・。
さて、本題の嵐..
タグ: Nゲージ 鉄道模型 レイアウト製作 嵐電 京阪大津線 併用軌道
徐々にですが、進めています
このブログのメインは、併用軌道レイアウト製作記・・・
久しぶりに製作記をお伝えしましょう。
と前回を遡ると、1年前の2月の記事なようです・・・。
http://mobo.blog.so-ne..
タグ: 103系 トワイライトエクスプレス レイアウト製作 ボード 鉄道模型 Nゲージ 381系 大阪環状線 福知山線 大阪駅
なかなか進まぬ・・・
嵐電風、併用軌道のあるレイアウトの製作は、なかなか進みません。
このレイアウトを製作する上で、LEDの室内照明や街灯をつけることを
目論んでいたのですが・・・
このLED照明で苦戦中です..
タグ: Nゲージ 鉄道模型 レイアウト製作 LED チップLED
JAMで展示した富山ライトレールのモジュール (その1)
製作の途中です・・・こんばんは♪ JAMが終わって、魂が抜けっぱなし・・・ 担当者Jです。先日のJAMに展示していた、富山ライトレールをイメージしたモジュールレイアウトをせん越ながらご披露します。しか..
タグ: CASCO CASCO キャスコ ウレタン 車両ケース 鉄道模型 Nゲージ JAM 鉄道模型コンベンション 富山ライトレール