パリ(フランス)
パリ(Paris)へ
「ロマンチック街道とスイス・ベルサイユ・パリ」のツアーも終盤に入り、スイスからフランス国鉄の高速鉄道「TGV(Train à Grande Vitesse)」でパリに入る。
..
タグ: 世界遺産 よくばりロマンチック街道とスイス・ベルサイユ・パリ7日間 フランス パリ ルーブル美術館
国立新美術館「ルーヴル美術館展 愛を描く」
4月10日(月)、国立新美術館
「ルーヴル美術館展 愛を描く」へ行きました。
今年の展覧会を特集した雑誌などでも、
見逃がせない展覧会として選ばれていましたね。
なるほど、
ルー..
タグ: 国立新美術館 ルーブル美術館 フランソワ・ジェラール フランソワ・ブーシェ 築地のはら
ルーブル美術館展(愛を描く)
現在、国立新美術館で開催中の「ルーブル美術館展(愛を描く)」を観てきました。
「すみっコぐらし」とのコラボということで、若い女性やカップルもたくさん訪れていて、会場は相当な賑わいでした。
それ..
タグ: ルーブル美術館 国立新美術館 パオロとフランチェスカ
No.327 - 略奪された文化財
No.319「アルマ=タデマが描いた古代世界」で、英国がギリシャから略奪したパルテノン神殿のフリーズの話を書きました。今回はそれに関連した話題です。
エルギン・マーブル
まず始めに No...
タグ: ウォーリス・バッジ 大英博物館 マクロン大統領 アフリカ ベナン ナポレオン ルーブル美術館 ヴェロネーゼ カナの婚礼 ケ・ブランリ美術館
No.239 - ヨークの首なしグラディエーター
No.203「ローマ人の "究極の娯楽"」で、古代ローマの剣闘士の話を書きました。ジャン = レオン・ジェローム(1824-1904)が剣闘士の闘技会の様子を描いた有名な絵画「差し下ろされた親指」も紹..
タグ: グラディエーター Janet Montgomery 剣闘士 リチャード・ジョーンズ Kevin Dicus ケビン・ディカス Darius Arya 骨考古学 同位体分析 ダリウス・アーヤ
No.322 - 静物画の名手
No.93「生物が主題の絵」では "生物画" と称して、動物・植物が生きている姿を描いた西洋絵画をみました。「生きている姿を描く」のは日本画では一大ジャンルを形成していますが、西洋絵画の著名画家の作品..
タグ: エドゥアール・マネ 静物画 カラヴァッジョ スルバラン シャルダン ボストン美術館 メトロポリタン美術館 ルーブル美術館 ヒューストン美術館 ヴァルラフ・リヒャルツ美術館