タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  ラプトル50
記事 での「ラプトル50」の検索結果 9
月探査情報ステーション
楽観主義者の科学工作 ] 23:05 11/04
最近恒例となっている月の撮影。 今日の月齢は17日です。 月周回衛星『かぐや』の打ち上げ、そして観測データの解析が進む中、月の話題を耳にする機会が増えたように感じます。 最も身近な天体で..
タグ: ラプトル50 天体写真 ラプトル50
月齢19日
楽観主義者の科学工作 ] 00:29 11/07
今日の月齢は19日。 これからの時期は、関東では晴れる日が多く、日の入りも早いので、天体観測には絶好のシーズンですね。これから、明るい星が多くて見映えがする冬の星座が見えるのも楽しみです。 ..
タグ: 天体写真 ラプトル50 ラプトル50
月齢13
楽観主義者の科学工作 ] 00:00 11/02
またまた月を撮影してみました。 最近は晴れが多く、丁度月が満ちていくので、息子に月の満ち欠けを教えるのに丁度良いです。 小さい頃から読んでいたエリック カール作の絵本『パパ、お月さまとって..
タグ: ラプトル50 天体写真 天体望遠鏡 ラプトル50
月齢20日
楽観主義者の科学工作 ] 00:00 11/08
今日も夜空は晴れ渡り、最近恒例となった月の撮影に成功。 月齢も20日となると、静の海がそろそろ見えなくなってきました。 静の海と言えば、アポロ11号の月着陸船が着陸した場所として有名ですね..
タグ: 天体写真 ラプトル50 ラプトル50
月齢12
楽観主義者の科学工作 ] 15:31 10/31
またまた月の写真を撮ってみました。 昨日の月齢は12日。 だんだん満月が近付いてきましたね。 天体望遠鏡工作キット コルキット KTー6cm(ハンズネット¥6300)
タグ: 天体写真 天体望遠鏡 ラプトル50 ラプトル50
月齢10
楽観主義者の科学工作 ] 23:48 10/29
昨日は、綺麗に月と木星が見えたので、子供達と一緒に天体望遠鏡を使って星を見てみました。 そのとき撮影した月齢が10日の月。 この位が、クレーターの凹凸がはっきり分かって、面白いです。 ..
タグ: 天体望遠鏡 天体写真 ラプトル50 ラプトル50
記事の検索結果へ >>