われら死者の復活を待ち望む。
新しいシーズンが始まる... そして、新しい体制も始まるわけだ...
ジュン・メルクルに率いられ、おもしろいポジションを築いたリヨン国立管。ドイツ出身のマエストロと、パリではない..
タグ: フランス メルクル 管弦楽曲 20世紀 メシアン
ドビュッシーで、始める。
さて、3月です。雪、降ったばかりだけれど、何気に春めいて、新しい季節、到来なのか?
ということで、当blogも、遅まきながら、2012年を始めたいと思います。となると、7年目に突..
タグ: メイエ 20世紀 フランス 19世紀 ドビュッシー ピアノ クラリネット ハープ ティボーデ メルクル
おもちゃ箱から、交響曲へ、
NHKのETVにて、『schola 坂本龍一 音楽の学校』の第2シーズン、楽しみに見ております。
が、古典派が終わって、いきなり印象主義?と、ちょっと突飛な気もした前回。だったけれど、ベート..
タグ: 管弦楽曲 フランス ドビュッシー メルクル
天の邪鬼、ドビュッシーと...
ジュン・メルクルと、彼が率いる国立リヨン管弦楽団による、ドビュッシーの管弦楽作品集、vol.4(NAXOS/8.572297)を聴く... のだけれど、その前に、ドビュッシーの管弦..
タグ: 20世紀 フランス ドビュッシー 管弦楽曲 メルクル 劇音楽 シェイクスピア バレエ
近代音楽、夏休み風に。
暑い... 暑くて体調崩しそう... いや、半分、崩れているか... 一方で、夏らしい夏というのも、魅力的。からりと晴れ上がった空の青さに、グングンと成長する入道雲のダイナミックさ。空だけ見つ..
タグ: メルクル 20世紀 管弦楽曲 ストラヴィンスキー ドビュッシー ラテン・アメリカ フランス バレエ バレエ・リュス
ドビュッシー... セーヌではなく、ローヌの清流で響かせて...
ジュン・メルクル... お母さんが日本人...
そんなこんなもあってか、妙に親しみを感じてしまう?人懐っこい雰囲気もある?いや、何より、その魅力的な音楽作りがあって... N響定期を足掛かり..
タグ: フランス 20世紀 管弦楽曲 ドビュッシー メルクル バレエ バレエ・リュス