歴史はもっとブラック?~映画「スターリンの葬送狂騒曲」
歴史はもっとブラック?~映画「スターリンの葬送狂騒曲」
グルジア(現在の一般的な呼び方はジョージア)の靴職人の息子で、「コーカサス山脈を越えてきた男」と呼ばれたジュガシヴィ..
タグ: スターリン フルシチョフ ベリヤ マレンコフ ソ連
ホロコースト全証言 -ナチ虐殺戦の全体像-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
グイド・クノップ著の「ホロコースト全証言」を読破しました。
ドイツのテレビ(ZDF)現代史局長である著者の本はこのBlogを始めた当初から読んでいました..
タグ: カニバリズム クノップ ホロコースト アインザッツグルッペン シュターレッカー わが闘争 バルバロッサ作戦 ハイドリヒ ゲシュタポ ウクライナ
フルシチョフ秘密報告「スターリン批判」
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
志水 速雄 全訳解説の「フルシチョフ秘密報告「スターリン批判」」を読破しました。
これまでソ連ものや、スターリンものを読んでいると、必ずと言っていいほど..
タグ: フルシチョフ スターリン キーロフ レーニン 赤軍大粛清 エジョフ NKVD ロコソフスキー ハリコフ ジューコフ
消えた将校たち -カチンの森虐殺事件-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
J.K.ザヴォドニー著の「消えた将校たち」を読破しました。
2009年に公開されたアンジェイ・ワイダ監督の映画「カティンの森」。
当時、その映画の原作..
タグ: カティンの森 ナウヨックス ポーランド作戦 ポーランド ハンス・フランク シコルスキ スターリン ゲッベルス NKVD チャーチル
ディナモ・フットボール 国家権力とロシア・東欧のサッカー
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
宇都宮 徹壱 著の「ディナモ・フットボール」を読破しました。
2002年に出た269ページの本書が本棚に未読のまま眠っていたのを発見しました。
買った..
タグ: ディナモ シュタージ 東ドイツ ジェルジンスキー NKVD マキシム・ゴーリキー プーチン ベリヤ スターリン クロアチア
モスクワ攻防戦 -20世紀を決した史上最大の戦闘-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
アンドリュー・ナゴルスキ著の「モスクワ攻防戦」を読破しました。
11月の「クルスク大戦車戦」を読んでいた際に、妙に気になりだした「モスクワ攻防戦」。
..
タグ: ジューコフ グデーリアン モスクワ攻防 ゲリ・ラウバル ゾルゲ 松岡外相 シューレンブルク バルバロッサ作戦 ベリヤ ミコヤン