絵画で読む「失われた時を求めて」
語り手(プルースト自身)と関わる人たちや作品に出てくる土地や芸術作品などを図版で示してくれるガイド本。著者の吉川一義さんは「失われた時を求めて」の研究者で、豊富な知識をもとに作品に付されている膨大な訳..
タグ: プルースト 絵画で読む レンブラント フェルメール
失われた時を求めて〜スワン家の方へ
マルセル・プルーストの大長編傑作に挑む。以前、1冊目の途中で挫折。今回は集英社文庫ヘリテージシリーズで全13冊の読破を目指す。集英社版は登場人物の一覧や全7編のあらすじが巻末についていて、完読への手引..
タグ: 鈴木道彦訳 集英社文庫 スワン プルースト
食べました。 「グレーテルのかまど プルーストのマドレーヌ」
先日、NHKのグレーテルのかまどで
プルーストのマドレーヌをやっていました。
早速、近所のお菓子屋シャトレーゼで買ってきました。
TVでは昔を思い出す食べ物と紹介されていました。
..
タグ: シャトレーゼ グレーテルのかまど NHK プルースト マドレーヌ
室井光広「世界文学ゼミナール」第5回
さて日程も迫ってしまいましたが、
今年度最後のゼミナールが今週の土曜にあります。
興味のある方はぜひご参加ください。
・2015年度の予定
〈第1回〉室井光広『柳田国男の話』1 ..
タグ: 失われた時を求めて 室井光広 プルースト
室井光広「世界文学ゼミナール」第4回
第3回は趣向を変えて、
神奈川の大磯にある洋館で開催しましたが、
盛況のうちに終了しました。
さてプルースト『失われた時を求めて』の第2回目となる、
第4回のゼミナールが近づいて来ましたので、..
タグ: 失われた時を求めて プルースト 室井光広
室井光広「世界文学ゼミナール」第3回
無事に『柳田国男の話』を取り上げた、
第2回までが終了しました。
次回からはプルーストの『失われた時を求めて』を取り上げます。
夏休みから年末年始を挟んで来年2月まで日程がありますので、
ぜひ..
タグ: 室井光広 プルースト 失われた時を求めて