'24_シャーレ― ポピー
2024.06.25:
5月22日に行った花の文化園の続きです。ケシ科の花シャーレ―ポピー(ヒナゲシ) と ニゲラ の羅列です。名札が無かったので(^^;
ヒナゲシ:
ケシ科 ..
タグ: ヒナゲシ ニゲラ 花の文化園
No.292 - ゴッホの生物の絵
No.93「生物が主題の絵」の続きです。No.93 でとりあげたのは、西洋絵画における "生物画" でした。ここでの "生物画" の定義は次の通りです。
生物画:
人間社会やそ..
タグ: 国立西洋美術館 アイリス スモモ ヒナゲシ キンイロハナムグリ 薔薇 マロニエ ノートン・サイモン美術館 ファーブル 昆虫記
平成はあとひと月
長いようであっという間に駆け抜けた気もする平成。
ひと月を残すのみとなりましたね。
巷では桜が見ごろを迎え、今日の散歩は花見がてら少し足を延ばしてみました。
日当たりのよい場所ではヒナゲシが..
タグ: コガモ マガモ アオジ キセキレイ ハクセキレイ オオタカ ツグミ サクラ ヒナゲシ カネノナルキ
セント・ランベルトゥス教会 @ヘーベルレー
ベルギー滞在の拠点にしているルーバン郊外のヘーベルレーという町にある教会を、
いつか紹介しますと言いながら、紹介できていませんでした。
2015年の春、天気の良い日に撮影したヘーベ..
タグ: ベルギー マドリーフィエ 八重桜 教会 風見鶏 ヒナゲシ
抹殺された花
今や詠む者もなき季語「罌粟の花」 ┐(´ー`)┌
実に毛があるヤツはセーフです。アイスランドポピー
タグ: あへん法 ケシ 法規制 東京都薬用植物園 白い花 絶滅季語 ご禁制 ヒナゲシ ポピー
NO.49 その力、ありがとです^ ^
じゃが芋、ピーマン、茄子、トマトにオクラ。
テントウムに毛の生えた害虫に、すっかりサッパリ
やる気をなくした娘っ子f^_^;)
今年はプランターでやるぞ!、と。
未だに一個も並んで..
タグ: ウィンターコスモス キュウリグサ ヒナゲシ 野菜が野草に 向き合うコツ