’24_9月_6日_ナンバンギセル
2024.09.07(土):今日は、晴れ。最高気温30℃(体感温度36℃)
でも、早朝の風は、涼しかったです。
今回は、昨日(9/6)、大阪公立公園付属植物園 へ ナンバンギセル と サギ..
タグ: 大阪公立大学付属植物園 ナンバンギセル サギソウ
昭和記念公園_5
前回記事の続きです。今回でおしまいにします。
せっかくなので歩いたことのない所、、、こもれびの丘を歩きました。
まだ少し早かったのですが、道路の脇にポツポツと彼岸花が咲いていました。
タグ: ナンバンギセル 彼岸花 昭和記念公園
ナンバンギセル
今回も9/13に浜松フラワーパークで撮影したものです。
「ナンバンギセル(南蛮煙管)」
学名は Aeginetia indica
分類はハマウツボ科ナンバンギセル属
原産地は日本です。
..
タグ: 浜松フラワーパーク Sony ILCE-7M2 ストレプトカーパス ミズアオイ ナンバンギセル
ナンバンギセルとケバエ幼虫
本日も散歩してたら、ナンバンギセルの花発見!
先日のものよりもきれい。
関連記事:ナンバンギセル
と、もう少し歩いていたら、
なんか蠢いてる!
以下閲覧注意!
タグ: ケバエ オールドレンズ LUMIX DMC-G5 Canon FD28mm F2.8 S.C. ナンバンギセル グロ中尉
ナンバンギセル
公園散歩してたら発見!
ナンバンギセルはハマウツボ科の寄生植物だそうな。ススキの根元で発見。
もう花も終わりでしおれかけな感じ。
ウィキペディア「ナンバンギセル
ちなみにマクロリングラ..
タグ: オールドレンズ LUMIX DMC-G5 Panasonic Canon FD28mm F2.8 S.C. Meike FC110 リングライト リングフラッシュ ナンバンギセル オチバタケ
野草園
低気圧のせいで毎日不安定な気候の中、雨が心配ですが
野草園まで散歩してきました。
ナンバンギセル・・・花は散り加減でしたが鉢に咲かせていたのを初めて見ました。
タグ: ナンバンギセル マキエハギ シロハギ マルバハギ ヤマハギ ミヤギノハギ シュウカイドウ アズマレイジンソウ ベニバナヤマシャクヤクの実 サネカズラ