猫も杓子も 大川 天神橋あたり
大阪市中央公会堂(中之島公会堂)の前。
地下の京阪・なにわ橋駅にもぐります。
コンコースの「アートエリア B1」で
「大梅田タイムトリップ展」開催中。
梅田とその周辺の古写..
タグ: ドーデー
サファイアタワー咲く 咲くやこの花館
大阪府では 2 度も
(万国博覧会条約に基づく)万博が
開催されたそうな。
2 度目の会場の跡は
「花博記念公園鶴見緑地」となっていますが。
その「風車の丘」です。
作業用の軽..
タグ: ドーデー
南仏のうなぎのライヨリ
中国では
鰻(うなぎ)の消費量が急激に増えているとか。
上海万博の関連ニュースでしたか
鰻バーガーなるものが人気だそうですよ。
それは鰻とマヨネーズと
あとはハンバーガーのように
..
タグ: ドーデー
うさぎと!風車小屋と!
「仕事!忙しい?!」
出合い頭に聞く人がいます。
「儲けてるようやね!」
いきなり決めつける人がいます。
「友だちが多いから忙しいみたいね!」
唐突にはなしかける人がいます。
..
タグ: ドーデー
近づく「はなをくんくん」の時期
2010年2月14日(日)朝マイナス4度、晴れ。久しぶりの快晴である。庭に出て、西山を眺めると朝日が当たりだして輝いて見えた。庭のケヤキの頂上にとまったホオジロが「一筆啓上・・・」とにぎやかに鳴き続け..
タグ: ホオジロ お雛様 猿 クリスマス・ローズ つぼみ ドーデー 風車小屋だより 孝太郎造酢 展示会 歴史的意匠建築物