富山の鉄道を満喫!妄想乗り鉄旅 その3
こんにちは、gonanaです。
富山県内の鉄道・軌道線の乗り鉄を満喫する妄想乗り鉄旅、前回からの続きです。
直江津駅から乗車したえちごトキメキ鉄道の国鉄型電車413系による「急行1号」で12:..
タグ: 市振 泊 富山 高岡 倶利伽羅 越ノ潟 市民病院前 えちごトキメキ鉄道 あいの風とやま鉄道 IRいしかわ鉄道
北の大地はロマンがいっぱい(キハ150編)(その3)
コロナでの活動自粛が緩和されたのに伴い、相模原の各公民館の施設使用もようやくできるようになり、そのおかげで倶楽部の運転会もぼちぼち再開されまして・・・・
・・・というわけで、前回の続きで..
タグ: ディーゼルカー GREENMAX キハ150 グリーンマックス
北の大地はロマンがいっぱい(キハ150編)(その2)
前回購入した、こちらの車両。
早速、気に入らない部分をカスタマイズして、つぶしていこうと思います。
■カプラー(連結器)
でました。
GREENMAX の最も気に入らないクソ仕..
タグ: 密着自動連結器 密自連 連結器 DC ディーゼルカー キハ150 グリーンマックス GREENMAX カプラー交換
北の大地はロマンがいっぱい(キハ150編)
・・・というわけで、今回もついつい飛びついてしまいました。
GREENMAX JR北海道キハ150形0番代 函館本線 2両編成セット
実は今回発売されたキハ150、生産数がかな..
タグ: ディーゼルカー GREENMAX DC 気動車 キハ150 グリーンマックス
平渓線に乗り換え十分へ【2019台湾・乗り鉄&B級グルメ旅(21)】
「急行列車『莒光号』で瑞芳駅へ【2019台湾・乗り鉄&B級グルメ旅(20)】」から続きます。
台北から急行「莒光号」に乗車して1時間ほどで瑞芳駅に到着。
ここで平渓線というローカル線に乗り換..
タグ: 旅行 台湾 鉄道 ディーゼルカー 瑞芳 十分
初冬の千曲川沿いを走る飯山線に行ってみた
去年(2019年)の11月末に行った飯山線を今回はご覧いただきます
紅葉が少し残っていて、棚田があって、穏やかに川が流れています
この川は北陸新幹線の車両基地を襲った千曲川なんです..
タグ: 飯山線 鉄道 風景 写真 列車 ディーゼルカー 千曲川 電車 紅葉 長野県