毒ですよ〜
テングタケ幼菌。食べちゃダメですよ (^_^;)
キノコの同定は、傘、ヒダ、柄、ツバ、ツボ、そして生えてる環境から総合的に
必殺のキノコころころ秋の苑 (´ロ`)
タグ: 危険物 公園の危険物 テングタケ 毒キノコ 秋の風物詩
テングタケって美味しいの?毒キノコだけど・・・
食欲の秋・・・・
気候も気持ちいいし#58942;
野外でバーベキューもいい!
自然散策もいい!
そしてキノコ狩りもいい#59139;
この写真は「テング..
タグ: テングタケ
梅雨の晴れ間に
関西では梅雨の晴れ間が4日間続いている。予報では今日の午後から降りだすとの事だったが、未だ降る気配無し。ただ今度降り始めたらほぼ一週間降り続くらしい。
梅雨の中休みを狙って出かけ..
タグ: 六甲 ムラサキヤマドリ ヤマドリタケモドキ キンチャヤマイグチ ドクベニタケ テングタケ
梅雨の半ば
6月も後半に入り、梅雨もあと2週間くらいで明けそうである。
今年の梅雨は関西では適当に降雨があり、まずまず平年並みではないだろうか?この辺でも先週あたりから田植えラッシュで山間の道を通って..
タグ: ハタケシメジ 六甲 テングタケ ブルーベリー アカフサスグリ イタチタケ
ハタケシメジ健在なり
気温はあまり高くないが森の中は湿気を含んだ空気がじっとりと絡み付いてくる。そんな中ひっそりと咲いている一輪のササユリを見つけた。ここ六甲ではたまに見かける花だが、いかにも涼しげなとこ..
タグ: キリンタケ テングタケ カワリハツ ハタケシメジ ササユリ 六甲
10月30日 阪神間のハナイグチ
2005/10/30 兵庫県南部 ハナイグチ
「カラマツのあるところにはハナイグチあり」と昔から聞いてはいたが、実際この目で見るまではまさか尼崎から40分の距離でハナイグチが見られるとは..
タグ: ハナイグチ テングタケ アイタケ ハタケシメジ チチアワタケ シロオニタケ 六甲山