九州端っこツーリング(大隅半島編)
<・m= チュンチュン九州の端っこ指宿で目覚める朝。[1日目薩摩半島編はココ]今日は朝からフェリーに乗るためホテルの朝食は申し込まずに外が明るくなり始めたくらいの早朝にツーリングの2日目スタート。する..
タグ: 日本本土最南端 佐多岬 山川港 巨木巡り アコウ 上西園のモイドン ふれあいプラザなのはな館 指宿温泉 ガジュマル クロイワツクツク
害蟲展 2
9月の半ば、Hくんから一緒に見に行かないかとお誘いがありました。
足立区生物園で開催された企画展「害蟲展 season 2 ~ワルモノにされたイキモノたち~」です。
昨年の開催に続..
タグ: タテハモドキ ツマムラサキマダラ オオゴマダラ ツシマウラボシシジミ 昆虫 害蟲展 リュウキュウアサギマダラ イシガケチョウ ヒメアサギマダラ ツマベニチョウ
一期一会
お江戸のある施設である昆虫が生態展示されているという情報を得ました。
しかもたった1週間の公開期間はまるで帰京に合わせてくれたように重なっています。
しかも一般公開としては今回が最後になる..
タグ: 久しぶりに採集会に参加できるかな ブルーハーツが聴こえる ジャコウアゲハ 昆虫 リュウキュウムラサキ アサギマダラ ツシマウラボシシジミ リュウキュウアサギマダラ 足立区生物園 スジグロカバマダラ
タテハモドキ Peacock Pansy (Junonia almana)
タテハモドキ Peacock Pansy (Junonia almana)
ブログ編集子が多忙にかまけてブログ更新をサボっていたところ、九州の当会会員からありがたい情報提供があったので、久しぶ..
タグ: 蝶 日本の蝶 昆虫 鱗翅目 タテハチョウ タテハモドキ 生態写真 佐賀県
南の国のてふてふ 後編
蝶はおおむね、翅をとじてとまりますね。
そうすると、きれいな表翅が見えなくなります。
いや、表翅がきれいな蝶ほど、それを隠すように翅をとじてとまるのかもしれません。
もちろんそうではなく..
タグ: イシガケチョウ イシガキチョウ ツマベニチョウ タテハモドキ ベニモンアゲハ ハチドリ 多摩zoo EnjoyCameraLife MI_GRさん、Nice to Meet You! 明日(6/12)までです
地のチョウ【タテハモドキ】【石垣島のチョウⅦ】
昨日の続きです。石垣牛の牧場の隣りにある草地は、台風の後にもかかわらず、タテハモドキが飛んでいました。
あんなに好きなチョウに出会う夏は二度とないと思います。台風で全滅したかと思いました..
タグ: タテハモドキ