スノーウォーク2024.2.10
三連休です。
青森市の積雪16㎝,相変わらず雪が少なく,雪上のスポーツ大会が中止されています。
今冬は雪が少ないため,いつもならスノーシューで,山歩きの足慣らしのためにスノーウォークをしている..
タグ: 北海道新幹線 狐の足跡 国道280号バイパス 青森市内真部 スノーウォーク
スノーウォーク2023.2.18
冬型気圧配置が緩んだ18日(土),少し軽装でスノーウォークをしました。
今までは,昔,子供とスキーをしたスキー用のアウターを着用していましたが,今回は,夏用のトレッキングズボンに薄いフリースとゴアテ..
タグ: 国道280号 スノーウォーク 左堰 春間近 福寿草 マンサク 木蓮
スノーウォーク2023.2.11
2月に入ったと思ったらもう中旬,2月は逃げるとはよく言ったもので,1,3月よりも3日少ないのだから,仕事をしていると実感します。
雪がなく暖かい日が続いています。関東に雪が降ったようですが,一家..
タグ: 国道28号バイパス 北海道新幹線 スノーウォーク
スノーウォーク2023.2.4
今日は立春,暦で春とはいえ,青森市の積雪90㎝超え,しかも真冬日が続いています。
寒さの中,雪のない時期の野外活動の縄張りに,今冬初の野外活動に出かけました。
幸い雪がやみ,気温-1℃,フリー..
タグ: 立春 県道五所川原(金木)線 国道280号バイパス 北海道新幹線 スノーシュー スノーウォーク
本年最初の眺望山2022.3.21
春彼岸,三連休3日目で太陽がのぞきました。
矢も楯もたまらず,寒さをいとわず9時前に眺望山に向かいました。
眺望山東口駐車場は雪の塊に覆われていますが,かろうじてわが車のスペースがあり駐車。
..
タグ: 眺望山 トレッキング マルバマンサク スノーシュー スノーウォーク
眺望山入り口とスノーウォーク2022.2.19
おととい19日(土)は,ブログ記事を書いた後,今年初めて眺望山入り口まで行きました。
道路は,一車線分除雪されており,道路の両側は雪の山,対向車が来ないことを祈りながら東口駐車場に。
東口登山..
タグ: 眺望山入り口 左堰農道 スノーシュー スノーウォーク 国道280号バイパス 疲労困憊